このレビューはネタバレを含みます
謎なのが、カリンという女性は実在せず、亡くなったのはパッチの男性の友人だという事実。だからカリンのトラウマもパッチとの出会いでそれが改善したのも (フォレストガンプ?) その末に殺されたのも全て捏造…
>>続きを読むロビン・ウィリアムズの演技は良かった。内容は天才だから上手くいったストーリー。
勉強する描写がなく、成績はトップ。
それを見て毛嫌いしてた女性が急に親密に。
成績がトップだから許されてる描写もあり…
無理なタイプの主人公だった。とにかく「ユーモアがある」主人公で、それ以外には何も無い。にも関わらず、彼は自分自身に絶対的な自信を持っており、また周囲も何故か簡単に彼を認めるし、彼のやることは簡単に上…
>>続きを読む全然感動できなかった…
奥様と子供がいるらしいけど、無料で医療提供して、家族はどうやって生活していくの?(離婚していると)
カリンに対してのアプローチもキモい
でも本当に死に直面した時、欲しいの…
このレビューはネタバレを含みます
仕組まれた感動だし押し付けがましい、笑うことは大事なことだけど無法地帯にしたらいけないと思う、あと配役ジジイすぎなのなんで?めっちゃ年離れたおじさんがしつこく口説いてくるのキモすぎる、事実と違う点多…
>>続きを読む患者に笑顔をもたらす医学生パッチ・アダムスの実話ベースの映画。最初は邪険にされていたけど目に見えて院内が明るくなって徐々に味方が増えていくのいいね。
どの程度脚色してるか分からないけど、実際はあん…
最初は面白く見ていたのですがすこし古い映画なのもあってか下品な表現や主人公の言動を見てて苦痛を感じました。振り回される周りのことを考えてしまう…。調べてみると実話の元になった方も否定的なコメントを残…
>>続きを読む月曜日の朝7時、部屋にて鑑賞
医学の常識を覆す治療で多くの人々を癒やした医師の実話
自殺未遂を経て精神病院に入院し、医学の道に目覚めたアダムス。2年後、バージニア大学の医学部に入学した彼は、同級生…
なんつーかいろいろとっ散らかった作品。馬力ある天才に振り回される周囲の人間のエレジー。マー本人もツラいけど周りもつらいよ的な作品。
実話ベースというのがまたなんとも言えず。もう完全に作り話なんだけど…
患者を笑顔にして治療をする。
いろんな医者がいていいと思う。
大切なのは相手をよく観察して、その相手に合った対応をとること。
パッチアダムス本人は恐らく視野広く、最初に書いた志し通りに、良識のある医…