トキワ荘の青春に投稿された感想・評価(★3.1 - 4.0)- 15ページ目

「トキワ荘の青春」に投稿された感想・評価

ナカノ

ナカノの感想・評価

3.3
この映画に出てきそうだと言われ視聴。背景と表情のギャップが限りなく小さい良い映画だった。
fumi

fumiの感想・評価

3.3
静かでも、愛が伝わっておもしろかったな。
もっくんの端正な美しさ。
kunico

kunicoの感想・評価

3.7

一つ屋根の下、漫画家の卵たちが共に泣き、笑い、もがき苦しみ支え合う姿を暖かく描いたとても美しい作品。

手塚治虫や赤塚不二夫、藤子不二雄らを輩出したトキワ荘。
漫画に青春を捧げる男たちが主人公なんだ…

>>続きを読む
ゆっぴ

ゆっぴの感想・評価

3.7

まるで昭和の時代を追体験しているような気分に。
漫画って普段ペラペラと読んでいるけれど、当たり前のことながら一コマ一コマに命が吹き込まれていて、果てしない労力と時間がかかっていて。
徹夜続きでボロボ…

>>続きを読む
HaMu

HaMuの感想・評価

3.6

才能とか努力とか色々考えさせられました。予備知識なしで観たからピンと来なかったところがあるけど、、、昔活躍していた漫画家たちが信念を持ってトキワ荘で生活してたのがわかりました。淡々としてるけど本木さ…

>>続きを読む
abekoh

abekohの感想・評価

3.7

寂しい話だった。時代の栄枯盛衰というか。決まりの外観と廊下の静謐なロングで時の流れの変遷を描きのが美しい。また最初は登場人物が引き画ばかりで顔の判別すら中々難しいレベルだけど、次第に本木より後輩たち…

>>続きを読む
notitle

notitleの感想・評価

4.0

頼れるお母さんことモッくんがトキワ荘に住む若き漫画家のお世話をするお話。

音楽の情緒溢れる感じもいいし、懐かしい雰囲気も素晴らしい。

何より、気遣いができて人に対して親切に接するモッくんの優しい…

>>続きを読む
s

sの感想・評価

3.9
隣に座っていたおじさんがしくしく泣いているのがとてもよかった。
2016.2.25 目黒シネマ
自作と観たい監督チョイス第二弾 大根仁監督
バクマン。
トキワ荘の青春
bina

binaの感想・評価

3.9

このレビューはネタバレを含みます

バクマン。のキャベツ炒めと新刊の匂いを嗅ぐシーンは、トキワ荘のオマージュでした!!

昭和版バクマン。といえば少し違うかもしれませんが、
ぜひ合わせて鑑賞していただきたい一本です。

漫画界の神様達…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事