ギターはもう聞こえないに投稿された感想・評価(★4.1 - 5.0)

『ギターはもう聞こえない』に投稿された感想・評価

河
4.4
トイレのシーン、紙がなくて芯で拭くっていうのも含めて、この2人の関係性の全てが映ってる感じがして感動してしまった
5.0
◎ The Velvet Undergroundから飛んできたが、音楽はElton Deanのサックスだった。使い方も間があるような絶妙な感じだった。
市原
4.1

ヌーヴェルヴァーグ以降最後の独創的な作家と呼ばれるフィリップ・ガレルの作品。The・フランス映画という様相ではあるが、決してただの恋愛映画ということはなく、90年代のミクスチャー感覚を秘めている。全…

>>続きを読む
arch
4.3

映画とは静止画たる写真が動き出すことに感動がある。それが生というものを感じさせるからだ。
これこそが映画の原初的な感動体験なはずで、そんな"静止"と"静寂"から瞬間放たれる"動"と"音楽"に感動を引…

>>続きを読む
berThe
5.0
2016.11.16 再見
2018.07.23 再見
2018.12.22 再見
2019.04.29 再見 恵比寿
2020.02.06 再見
なか
4.2
海辺の町で共同生活をするカップルが、絵のように美しくも、くっついたり、離れたりで、悲しく残酷な話だった。儚い映像美。
み
4.5
ドアの隙間とヨハンナ・テア・ステーゲの顔の変わり様も印象に残った。
終わりのあっけなさ。
mrhs
4.5

2回目の鑑賞。

ジェラールとマリアンヌの別れを軸にした話なのだが、よく知られているようにジェラールは監督であるフィリップ・ガレル、マリアンヌはガレルと付き合っていた元ヴェルヴェット・アンダーグラウ…

>>続きを読む
な
4.1

VUファンの僕だけど、ニコの魅力がイマイチ分からなくて、ニコとガレルの私生活を描いたこの映画を観ても、何故そこまで彼女に惹かれたのか、結局理解出来なかった。

日常の断片を切り取ったような説明不足映…

>>続きを読む
4.4

フィリップガレルは破滅を美しく描く天才。儚く、慎ましく、しなやかな堕落。こんな風に美しく絶えたいと願わずにはいられない危険映画。画面に宿るものが退廃なのか、それとも情熱なのか分からない。ガレルのこの…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事