ライフ・イズ・ビューティフルの作品情報・感想・評価(ネタバレなし)

『ライフ・イズ・ビューティフル』に投稿された感想・評価

【家族愛】

実にイタリア映画らしい。本筋とは関係ないのに、『卒業』的な略奪婚を平気でやってしまうとは…。イタリアでは普通なのか知らんが、愛に対して愚直すぎですわ。
rib
4.0

戦争やナチスの内容の作品は観ると、その後心が追いつかず自分の中の闇に引きずられるので、今作もあえて観ていなかった。
今回二週間限定のリバイバル上映ということで、満を持して観てきた。

思っていたより…

>>続きを読む

初めてのStranger!コーヒーも美味しくていいミニシアター。

序盤のコミカルシーンが壮大な前振りかのように無慈悲な状況にじわじわ蝕まれていくのが、シーンのあちこちから感じられてそれもそれで辛か…

>>続きを読む
hoop
5.0

26年ぶりの上映ということで、感動の名作ということは覚えていたが、ビデオなどで観ることもなかったので、新作を観るつもりで鑑賞。

監督・脚本・主演をロベルト・ペニーニが務める。
前半はグイドとドーラ…

>>続きを読む
Shin
4.5
俺はわがままだからあんな結末ではなく、最初の雰囲気のままドタバタゲラゲラしながら終わって欲しかったが、こんな父になろうとは思う。
4.1
レイトショーにて鑑賞。
yumika
4.0
映画館で、みんなで観れてよかった。
前半あっての後半。ユーモアと愛。
考えれば考えるほど伏線多くてぐぅっとなる。

ありえないくらい映画館で泣いた
ナチス・ドイツの話だとは知らなくて、節々で雲行きの怪しさは感じていたけれどもう最後は…
でもこの映画のタイトルをライフ・イズ・ビューティフルにするところもまた、この映…

>>続きを読む
困難な状況下でもグイドは幼い息子に明るく振る舞い続ける姿に心を打たれる。人生は美しいと言うメッセージが込められたタイトルも印象的で忘れられない名作。
4.3

目前の出来事を大切に
想像できることは本物に

良い自分も悪い自分を信じて愛し続けられるからこそ、何もかも上手くいくんだと思う。

他人、時間の流れに任せるでもなく、最後まで貫いてきたからこそ、素晴…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事