ライフ・イズ・ビューティフルの作品情報・感想・評価(ネタバレなし)

『ライフ・イズ・ビューティフル』に投稿された感想・評価

本日鑑賞済み
映画館《字幕1》・その他-

✍🏻感想述べます。

〈感想〉
油断していたら、物語がまさかの方向に進んでいって、めちゃくちゃ泣けました...。ロベルト・ベニーニが監督、主演も務めた傑作…

>>続きを読む
シラ
4.8

泣けるイタリア映画として広く知られる作品。
前半は恋愛系のストーリーとしての展開ですが、後半は家族でナチスドイツの収容所に投獄され、シリアスな展開となりますが、観終わると優しい気持ちになります。
家…

>>続きを読む
5.0

第二時世界大戦前に北イタリアに
やってきたユダヤ系イタリア人の
グイドは、

小学校教師ドーラに一目惚れして
しまい、猛アタックの末に結婚し、
息子ジョズエが産まれる。

やがて戦争は激化していきナ…

>>続きを読む
4.5

これもうほんと
ほんとに。

いやほんとに。

愛の映画の代表だと思う。


20年以上前に観て
正直息が止まるかと思って。
そこから人に勧めまくって
一緒に観るたびにまた息が止まりかけて。

独身…

>>続きを読む
Toshi
2.8
久し振りに見たわ。

やっぱり、余り好きくないかも。主人公がお調子者のペテン師感がヤバイ!
最後までそれを貫くのが凄いけど。
エンディングのオチが可愛そ過ぎるけど。

さすが名作というか…ユダヤ迫害をこんなにユーモラスに描いてるの凄い 前半部分では美しい日常を描いてて後半部分は戦争が始まりひたすらにしんどくて、それでもグイドのつく優しい嘘で"美しい人生"を守ってあ…

>>続きを読む
RYUGA
5.0

この映画を見て泣かない人はいないってくらい感動する作品です。
息子を不安にさせぬ様、死と隣り合わせの中、おどけ続ける父親の振る舞いに胸が締め付けられます。
最後までその気持ちを変えない父親の愛情に感…

>>続きを読む
悲劇なのに、軽やかで明るく切ない雰囲気の。
とても愛を感じられる
家族の愛情の物語。
muneo
3.6
最初はドタバタ喜劇かと思いきや
だんだんと
戦争の影が濃くなり
息子を想うグイドのうそに
自分も騙されて
ラスト 一気にウルウルきた(T^T)
4.5


前半の幸せな生活から一転して戦争という不条理に飲み込まれていく一家。

ロベルト・ペニーニ演じる父は息子を守るために、

これはゲームなんだ。隠れんぼのゲームだ。

と言って1人奮闘する。

ずっ…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事