戦争ホロコースト
ドラマ
第二次世界大戦、イタリア
⚫︎ナチス ホロコースト
3.8 ライフイズビューティフル
3.7 ブラックブック
3.5 シンドラーのリスト 戦場のピアニスト イミテーション…
両親が好きな映画で小さい頃はなんとなく見ていました。
先日リバイバル上映されていたこともあり、懐かしさも相まって久々に鑑賞。
いや〜とにかく号泣しました。
流れとしては序盤のヨーロッパの空気を感じら…
高校生ぶりの二回目の視聴。
家族を守るために、父親としての役目を果たし続けた人間の話。
ホラ吹きの様な言動でも、その嘘を実現させる行動力が凄いよ。
お父さんがどんどんカッコよく見えて来ちゃう。
自身…
予備知識なく観たので、始まってしばらくは軽い、コメディか恋愛映画かと思った
ナチスによるユダヤ人迫害の物語なのに最後まで明るいトーン。こういう映画をこんなふうに描いたのは珍しい気がする
それも主人…
知人にざっくりとしたストーリーを聞いたうえで薦められて視聴。
お馬さんが不憫な目に遭います。それと怖い犬が出ます。
お調子者の軽口男の飄々とした喋り方が、イタリア語の歌うような軽やかな調子とぴ…
リバイバル上映にて鑑賞。
ラストシーンはかなり衝撃で、予想もしていない結末だった。自分はこんな親になれるのかと思った。
劇調ではあったが、具体的に生活が奪われるシーンは辛い。強制収容所は人間とし…
法螺話で他人を笑顔にして守り抜いた、どんなときも笑顔でポジティブなとっても素敵なひと。お金や地位、名誉を捨ててまでも自分を心から愛してくれる人を選んで、死を悟っても家族と一緒にいることを選んだ強く愛…
>>続きを読むはやい映画
文化が違いすぎて理解できない
歴史がむごすぎて脳が理解しようとしてくれない
シリアスな題材をコメディに昇華している部分は良いと思ったけど、それでもなお見ててかなり苦しい
ジョズエを励まし…
年齢を重ねるとともに見方が変わる典型的名作
初視聴は高校時代に授業で見させられた。終始コメディ調で進んだかと思えば、突然死ぬ主人公に当時は呆気に取られていたし、同級生がいる手前笑いに変えることしか…
© 2025 Paramount Pictures