初めてこの作品を鑑賞したとき、当時5歳の妹が、公園の遊具から落ちても泣かない気の強い妹が、映画を見ても本を読んでも私より感動しにくい妹が、喉が引き攣るほど嗚咽して泣きじゃくっていた光景が、今も記憶…
>>続きを読む火垂るの墓と比較されがちだが、幸せに満ちた戦争前夜から、子供ながらも当時の全体主義の空気の中、勝つために勇ましく立ち上がる戦争に突入し、次第に戦火の雨に不安と絶望に駆られ、そして終戦を迎える。
この…
かよこの成長譚かなと最初は思うくらい、なかなか軽快にストーリーが進んでいただけに、チャリのおじさんが撃たれたシーンでウッとなった、、、子供の頃、車に轢かれて血塗れで死んでいたグレーの猫のことを思い出…
>>続きを読む子どもの頃、実家にビデオがあって観ていた。子どもながらに戦争の恐ろしさや悲痛を感じていました。
戦争ものの作品は広島原爆、東京大空襲、戦艦大和、特攻隊etc.アニメも実写も色々あるけど、様々な角度か…
かよこという少女の成長譚でした。
微笑ましいシーンがたくさんあります。
悲しみもありますが、それよりも生きることを前向きに考えられる映画でした。
映画を観た後に調べましたが、きいにいちゃんが竿忠を…