うしろの正面だあれに投稿された感想・評価(★2.1 - 3.0)

『うしろの正面だあれ』に投稿された感想・評価

ホタルの墓ほど悲惨さは無い。
主人公も家庭も普通。その普通さを通して、戦争の重みがひしひしと伝わる。

小学校のころの記憶。
記憶だけでも泣く。
うしろの正面だあーれと聞くと悲しくなる。
みんないないんだもん。でも、歳の近いお兄ちゃんに会えた🥹🥹

♫青い目をしたお人形は〜の歌を聞くと思い出して切なく…

>>続きを読む
茶柱
2.6

この世界の片隅にを見終わった流れで視聴。
前半の家族のあたたかさや平和な日常に大変ほっこりした。弟が産まれてお姉ちゃんになる!とちょっと成長したかよちゃんが戦争によって強くならざるおえない状況になっ…

>>続きを読む
753
2.6
トラウマ映画。
小さい頃に親に見せられて以来、外に出る度に空を見て怖くて泣いていたのを思い出す。
火垂るの墓もそうだけど、2度と見たくない名作。
3.0
戦争の怖さはほぼ感じない。悟空が気になって気になって仕方ない。
2.9
シンプルな戦争映画やった
家族仲めちゃくちゃ良い

はだしのゲンとか、火垂るの墓とか、映画やし劇的な感動的な描写の多い戦争映画やけど、この映画はシンプルでメンタルしんどくならんかった
2.5

*⋆過去録⋆*

小学校高学年の時。
夏休みの登校日に平和学習の一環として鑑賞。

低学年の時に同じく平和学習で鑑賞した「はだしのゲン」以来、戦争関連の作品は苦手で...
前半はほのぼのした物語やっ…

>>続きを読む
56
3.0
人々の当たり前の幸せや営みが
戦争によって少しずつ奪われて
当たり前だったことが当たり前でなくなる

涙無しには語れない名作
yuka
3.0
題名が完全にかーごめかごめすぎて

あんだけ泣いて守ってくれる環境が理解できなさすぎてかよこのことは全くわからなかった、、
これで泣けないうちは心枯れてんのかな

戦争が宗教にしか見えない映画だった

小学生になってたかな?その時に見に行って映画見て初めて泣いた。悲しくて映画見て涙が出るって不思議な感情になったしなんで勝手に涙が出るのかも理解出来なかったから小学生だったかもわからないけど、戦争って…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事