ゼイリブのネタバレレビュー・内容・結末

『ゼイリブ』に投稿されたネタバレ・内容・結末

こういうの大好き
サングラス越しのカットは白黒になるのもまた良い
なぜみんな頑なにサングラスをかけないのか
知りたくないことや信じたくないもの、あとシンプルに未知のものから目を背けるのは皆同じなのか…

>>続きを読む

お久しぶり

資本主義への嫌気

タイトルの出方かっけぇなぁ

サンディキング(JCの妻)のマスクデザイン

「従え」「消費しろ」「子供を産め」
まあ皮肉。広告、看板で世の中成り立ってる
消費するこ…

>>続きを読む
喧嘩のシーンめちゃくちゃ気に入った
長すぎる笑 どっちも諦めないの笑える
劇中に油断してたら突然の爆発でビックリする

初視聴年:2021
なんというか、どこからどこまで風刺なのか形容しがたい感じの、すごいノリの映画だったなと思う。
中盤のプロレスパートとかがそうなんだけど、相手が人間じゃないと分かるだけで一切容赦し…

>>続きを読む

2024.5.24.U-NEXT

失業中の男は建築現場で働き始め、そこで知り合った黒人フランクに連れられ低所得者のコミュニティに寝泊まりする。
そこで知り合ったギルバード。
TVから変な放送が流…

>>続きを読む
オチで事態が露呈したその後が気になって夜しか眠れない(^o^)
サングラスかけさせるのにどんだけ引っ張るねん感がすごかった

これは相手が人間になりすましたエイリアンだから可哀想とか何も思わないけど、サングラスをしなくてもわかる人種差別を今の世の中では普通にしているからあっちからしたらそんな感じなのかなとか思ってしまう。で…

>>続きを読む

カルト的な人気がある今作。名前は知っていましたが観たことなかったので初鑑賞。

行き過ぎた資本主義社会を、ブラックユーモアたっぷりに痛烈に批判するアイデアが素晴らしいです。
現実に宇宙人の侵略は(お…

>>続きを読む

サングラスはあくまで異星人による催眠状態を一時的に解除できるものであって、本物の人間であるホリーの本性は見抜くことができなかったのがミス
時すでに異星人にほぼ乗っ取られた状況で、自分たちは侵略されて…

>>続きを読む
あのサングラスとコンタクト大量生産できるのすごー

あなたにおすすめの記事