ラ・ワンに投稿された感想・評価(★3.1 - 4.0)- 6ページ目

「ラ・ワン」に投稿された感想・評価

Steve

Steveの感想・評価

3.9
「ロボット」を見たあとに字幕で見るべき。設定こまかく考え始めるとダメだけど、とにかく面白い。
「きっと、うまくいく」をがっつり見たあとだったので、ピア何言ってるのwwwってなってしまった(笑)
せいご

せいごの感想・評価

3.2
底が浅くてオリジナリティーのない、明日には忘れそうな映画だった。最近のアクション系のインド映画は洋画アクションの翻訳、パロディーが多い。

SF、コメディ、アクション、ダンス、親子愛の要素をふんだんに盛り込んだ楽しい映画。いま、ハッピーな気持ちでいっぱいです!
シャー・ルク・カーンは「ドン」では、あまり印象になかったのだけど、今作では、…

>>続きを読む
asami

asamiの感想・評価

3.5

インド映画ってとりあえず元気出るよね( ´ ▽ ` )ノ☆
ってすみません、そんなにインド映画観てません。イメージだけで言いました。

人が死んでも悲しくないってゆー不思議さ。てか、あっさり死に過ぎ…

>>続きを読む
Kaoru

Kaoruの感想・評価

3.5

凄い、「そう、これがインド映画」みたいなインド映画だった。よかった。

見どころとしては、
・前半のくそダサいカツラのSRK(でもセクシー)
・真顔で「パラダイスコンドーム」と口走るSRK(もちろ…

>>続きを読む

初めてのインド映画。
何かと踊ってた。
あと会話の固有名詞が何かとインドで笑った。
アクションがド派手でクールだった。
神話にまつわるネタが多かった。
割と好きな感じ。
ラ・ワンが段々竹中直人にみえ…

>>続きを読む
ねる

ねるの感想・評価

3.5

このレビューはネタバレを含みます

初めて抜けてる役やってるの見た
ラ・ワンかっこいいな
チッティ出て来たの笑った

ギャグの質が、もう次元が違いすぎる
恐るべきインド映画、初鑑賞

ゲームクリエイターが作ったヒーローに負けない悪役が、人工知能で自己発達!
次第に現実世界へも干渉してきて
ヒーローを倒すためあらゆる…

>>続きを読む

評価低いけど前半ですでに号泣した。死んだ父と瓜二つのロボットは本当の父ではないけどロボットなりに愛を伝えてくる。
男の子がめちゃめちゃかわいい。
インド版“スタンドバイミー”が流れるんだけど歌詞の愛…

>>続きを読む

このレビューはネタバレを含みます

①「 いきなりミュージカル⁉︎ 」が好きかも。

なかでもスタンド・バイ・ミーのカバー曲「Dildaara」がいい!!
オリジナルの良さに加えて、独特なオリエンタルエキゾチック( 何と言われているか…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事