男はつらいよ 寅次郎物語のネタバレレビュー・内容・結末

『男はつらいよ 寅次郎物語』に投稿されたネタバレ・内容・結末

満男高校生!?
前回くらいからプチ思春期反抗期だし生意気になってきて可愛い〜
村松達雄のおいちゃん以外の役で今のとこ一番好きこのお医者役
笹野さんの間の抜けた感じもとてもよい
秋吉久美子は秀吉を自分…

>>続きを読む

BS テレ東 録画

なんだかんだで少年秀吉と母と巡り合い、寅さんだけが島から去る時の別れのシーン、寅さんが秀吉にかける言葉は泣ける。

その後、新しい家庭を築いた秀吉親子を名所の夫婦岩で見かけ、幸…

>>続きを読む

お帰り寅さんで見た、満男の問いかけに答えるあの名シーンはこのお話だったのですね。

秋吉久美子さんお美しい。どうでも良い話ですが「粗末に生きてしまったのね。大事な人生なのに。」と泣く彼女に共感してし…

>>続きを読む

今回も夢オチで始まるが、いつもの荒唐無稽な話ではなく、寅次郎自身が父親との思い出を語るというもの。
この冒頭のシークエンスだけでも、少しいつもと趣が違うことを感じさせる。

シリーズの中ではややメロ…

>>続きを読む
えらく出演人が豪華な回やな笑

秋吉氏キレイやなぁ。

第39作。マドンナ:秋吉久美子
突然とらやに一人の少年が訪ねてくる。
お父さんが死に際に「お父さんが死んだら寅さんのところに行け」と言われたという。
寅さんはこの少年の名付け親だった。
昔、蒸発した…

>>続きを読む

 2回目の鑑賞です。
 好きな作品です。
 胸に響く場面が多かったです。

①良かったところ
・義理人情
 仲間の子供のため、その子の母親のために奔走する姿。
 強引なやり方ではありましたが、その不…

>>続きを読む

ほんとに寅さん大好きだし、さくらの優しさが大好きでほんとに涙が出る

寅さん含め登場人物みんな優しくて、それ故に切なくて

おじさん、なんで人間は生きるの
それは、生きててよかったって思う時のために…

>>続きを読む


シリーズ三十九作目
不定期寅さんのお時間です

なにこの哀愁…
生きてて良かったと思う時か
寅さんはどんな時にそう思うのかな

位牌に話しかける寅さん
天下一品
魂がこもってんだよなぁほんと

秋…

>>続きを読む

昭和の映画を見てるとたまに、びっくりする建物に遭遇する時がある。

廃墟マニアとしては今回は和歌山の宇宙回転温泉 北村荘。
取り壊し前まで関西最大だったとか。
その現役時代の様子が見られるってだけで…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事