このレビューはネタバレを含みます
pantsは履いてもいいですかのイギリス人留学生のスマイリー好き。まわしって洗っちゃいけないんだ…股間部に当たるものなのに…oh…みんな頑張ってるところスマイリーも裸をさらすのはしきたりだとしても嫌…
>>続きを読むもっくんカッコいい……のための映画
弱い男性に対して「オカマ」発言連発、留学生に対して「ガイジン」発言連発でダルすぎるけど、時代を考えればまあ許容(したくないが)。むちゃくちゃなコメディ映画ではある…
ずっと前にTVで観たことがあるけれど…
話はすっかり忘れていた。
周防監督だったんだね~
ゆるーいスポコンコメディの感じで面白かった。
34年前のキャンパスの様子や男女のファッションも楽しかった。
…
9月は邦画月間にしようと決めて実行。
四股(しこ)とは、力士が土俵の上で片足を高く上げ、強く地を踏む動作のこと。
本作は日本アカデミー賞の最優秀作品賞をはじめ、さまざまな映画賞で受賞している…
最近お相撲にハマったっていう人は、Netflixのサンクチュアリよりもこっちを観てほしい。主演の本木雅弘はカッコ良すぎるし、柄本明も竹本直人も安定の良さ。時代のせいなのか「女が土俵に上がる上がらない…
>>続きを読むかなり前に観たことあり。
面白かった記憶はあったが久しぶりに鑑賞したらやっぱり面白かった。
お気楽な大学生の主人公が卒業のために相撲部に入ることに。そして徐々に相撲や人生に目覚めていく。
王道なス…
主演本木雅弘の「遊びの時間は終わらない」の他レビューにて、今作が同じ92年公開映画で良作と観て鑑賞。
本木雅弘はコメディタッチの残念2枚目として起用されることが多かったのか?当時を知らないのでよくわ…
弱小相撲部が廃部阻止のため頑張る話
王道展開だが見てて飽きない!
相撲の、体がデカい方が有利だがそれだけじゃない、技の使い方次第で勝つことが可能、というのは、映画そのものであり、体(予算)のデカい方…