周防正行、1991年。
『ファンシーダンス』(1989年)に続く本木雅弘主演作品。
大学を舞台に、存続を賭けた弱小相撲部の部員勧誘と奮闘を描く。
これも夏の物語でいいんじゃないかな。4月から9月…
30年以上前に何度も観ていて本当に大好きな作品
郷愁に駆られたのか何故かふと観たくなった
大分久しぶりに観たのにほぼ展開覚えていた
劇中助っ人に入る外国人を誘う時のシーン
助っ人外国人は日本はとても…
子供の頃に好きで、最近見直しました。
バブルの時代の雰囲気って、こんな感じなんだ……と現代とのギャップを感じました(「がんばるのってダサくてカッコ悪い」って価値観)。
敵役の学校とか、同級生とか、脇…
不純な動機で相撲部に入った大学生がいつの間にか本気で取り組み…といった感じの青春スポ根映画。
あんまり期待しないで見始めたんだけど、最初の大学構内の映像から引き込まれていき、予想以上に楽しめた。王…
【記念碑的腰砕け】
周防正行監督×本木雅弘主演のスポーツ・コメディ作品
〈あらすじ〉
父親のコネで就職も決まっていた教立大学4年の秋平は、ある日、卒論指導教授の穴山に呼び出され、授業に一度も出席…
後年、同監督が作った「Shall we ダンス?」にはどこか釈然としない思いが残りました。社交ダンスに主人公の命がかかっていなかったからです。中年男の余暇が余暇のままで終わってしまう。現実はそれでも…
>>続きを読むこのレビューはネタバレを含みます
【 夢と相撲 】
もうたまらなく面白かったです。そして実にハートフルです。今まで観たコメディ映画部門において間違いなくトップクラスの作品です。「だからッ、ま・わ・しッ」のくだりは爆笑でした。
観…