プラダを着た悪魔のネタバレレビュー・内容・結末

『プラダを着た悪魔』に投稿されたネタバレ・内容・結末

とにかく前向きになれる。最高だった
どんな選択もそのあとの自分の行動次第
運とか才能だけじゃなくて、努力や必死に頑張ることは必ず成長に繋がる。
努力が必ず報われるとは限らないけど
そんなこと言う前に…

>>続きを読む

経営戦略や企業のあり方についての授業で課題として見せられた作品だったがとても面白かった。

まず、オシャレに興味のないアンディがランウェイに入社した時、みんなから笑われたり、上司であるミランダから罵…

>>続きを読む

君は努力をしていない。
興味のない世界に足を踏み入れ夢への足掛かりにしようとしたが無理難題な雑用を強いられアンディは努力してると思ってるつもりでも君は努力をしていない。ただ愚痴を言ってるだけと言われ…

>>続きを読む
アン・ハサウェイが可愛い
終わり方いいね
あとあの男と関係持っちゃうの人間らしくてすき

基本的に理不尽でことが進んでいくので、コメディー感覚で見ることができて、とても見やすいかった。
それに加え、このお話のテーマの部分、信念と選択については今自分がぶつかっている壁であり、やはり、信念が…

>>続きを読む

面白かった。まず最初の音楽が良い。テンションあがる!
最初アンディ(アン・ハサウェイ)は全くファッションに興味がなくダサダサな服で雑誌ランウェイの編集部(?)に面接に行ったが、びっくりなことに採用さ…

>>続きを読む

アンハサウェイがどんどん綺麗になっていく姿が印象的。
センスが良いんじゃなくて仕事が出来る女だった。意外にいないものなの?
最後ミランダが全ての計画をお見通しだったのが流石。
結末スッキリ。アンディ…

>>続きを読む
アンディに比べたらって思うと全然なんでもできる気がする

ジムのランニング中アクション映画見ようと思ったけどどうも違くて、試しに見たらサクサク進むテンポ感と曲に惹かれて鑑賞
最後の方結構もやっとして、これどう終わるんだ?と思ったけど、とても良い終わり方だっ…

>>続きを読む

この手の映画を見るたびに、アメリカ映画の層の厚さを感じてしまう。オーソドックスなストーリーをきちんと練り上げて、素晴らしい俳優さんたちを使って、こんなにも楽しくゴージャスな映画を作り上げていく。この…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事