このレビューはネタバレを含みます
無機物によるストップモーションアニメーションでありながら、原作を雄弁に表現する手腕は見事。
早すぎた埋葬の犠牲者、マデリンが一種のウォーキング・デッドになり姿を現す場面、アッシャー家が沼地へ沈むク…
土くれの家
シュバンクマイエルの描くアッシャー家。
人は出さずに土や家具のミニチュアとナレーションだけで構成される画。
アッシャー家の前衛表現はエプスタインでやり切ったと思いきや、こんなんをぶっ…
ヤン・シュヴァンクマイエル監督作品。
エドガー・アラン・ポーの『アッシャー家の崩壊』が原作。
全体的に陰気な雰囲気が覆う。特に屋敷の外観が暗くて全体が見えなくて陰気さが凄い。
POVホラーみたい…
タイトル知ってるけどなんだっけと思ったらエドガー・アラン・ポーが原作だった。
原作知らないけど、話が暗い笑
でも棺が動いたり、砂が動いたりとストップモーションアニメのシーンが面白かった!
不気味なん…
エドガーアランポーの原作で概要は知っていたので、字幕なしで挑戦🤣
原作は屋敷に幽霊が出て…👻といったストーリーだが、さすがヤンヤンワールド(笑)、一切人を登場させずに不気味さを残しながら館の崩壊や怪…