旅の重さの作品情報・感想・評価・動画配信

『旅の重さ』に投稿された感想・評価

3.5

16歳の家出少女の四国巡礼ロード・ムービー。
途中で出会う、三國連太郎の旅一座や、冴えない中年男高橋悦史などキャストが充実。本格デビュー前の秋吉久美子の映画デビュー作でもある。
登場時は幼い少女、終…

>>続きを読む
ママへ語りかけるナレーションだんだんイライラさせられる
冒頭と最後の拓郎の歌声は旅&田舎の主題に合っていて良かった
HK
2.7

学校に馴染めなかった少女が家を出て四国を旅して自分を見つめるみたいな話。

旅に出ると人間として成長する、とか、文学的感傷には価値がある、とかそういうことが素朴に信じられてた時代だからそういう価値観…

>>続きを読む

2000人近いオーディションを勝ち抜いた高橋洋子(エヴァの曲の人では無いです)のデビュー作。
少女が家出をして、母に手紙を送りながら旅をし色んな人と出会うロードムービー。
高橋洋子の初々しいムチムチ…

>>続きを読む
デジタルなもののない旅をしたいものです。
乳首
1.8
言いたいことは分かるんやけどね。すっごい微妙。脱ぐ必要あったかね?
4.0

三國連太郎、高橋悦史、岸田今日子、秋吉久美子など、大物俳優が予想外に出ていて驚き。

家でした16歳の少女が四国を巡るロードムービーだが、
娘から葉は親への一方的な手紙を語らせることで、母娘の微妙な…

>>続きを読む
JGX
3.7

"私は今日まで生きてみました。
時には誰かの力を借りて。時には誰かにしがみついて。私は今日まで生きてみました。
そして今、思っています。
明日からもこうして生きるのだろうと。"

旅を通じた一期一会…

>>続きを読む
Gan
4.5

「私は今まで蝋燭の炎が美しいっていうことは知ってたわ。でも、あの炎を吹き消した後の匂いも素晴らしいってことを初めて知ったの」

斎藤耕一が手掛けた作品としては2作目(『月曜日のユカ』では脚本)、両作…

>>続きを読む
YH
3.7
このレビューはネタバレを含みます

家出をした少女が旅の途中で多くの人物に出会い、葛藤と喜びの中で成長していく物語。

テーマや内容は好きだけど、70年代の邦画特有の急展開や露骨な性描写にドキッとさせられる。こういう映画を観るとなぜか…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事