旅の重さに投稿された感想・評価(★2.1 - 3.0)

『旅の重さ』に投稿された感想・評価

ママへ語りかけるナレーションだんだんイライラさせられる
冒頭と最後の拓郎の歌声は旅&田舎の主題に合っていて良かった
HK
2.7

学校に馴染めなかった少女が家を出て四国を旅して自分を見つめるみたいな話。

旅に出ると人間として成長する、とか、文学的感傷には価値がある、とかそういうことが素朴に信じられてた時代だからそういう価値観…

>>続きを読む
様々な人々との出会いを少女の目から見た詩と現実がせめぎ合う、本当に美しい日本製ロードムービーの傑作。
主演の高橋洋子の全てが逞しく美しい。
3.0

秋吉久美子氏が原作を読んでどうしても主役の女の子を演じたかったという。脇役で出ていた。
オーディションで高橋洋子さんが主役になったのでしょう。
高橋さんには悪いけど、秋吉さんが演じたら合っていたと思…

>>続きを読む
MR
3.0
雑誌か何かで読んで、気になってた作品。

私はロードムービー嫌いじゃないんで、サラッと観れた。
映画師匠はダメだろう(笑)

主演の高橋洋子さん、デビュー作。
なかなか堂々の演技。

なんともまあ美しい田園風景の真ん中にポツンと立つボロ小屋から白いワンピース(肌着?)を着た少女が出てくると、裾が扉に引っかかって少しもたつくのをロングショットで捉える、冒頭のシークエンスが素晴らしい…

>>続きを読む

高橋洋子と秋吉久美子のデビュー作。オープニングで「わたしは今日まで生きてきました」が流れこの曲本作の主題歌だったのだと初めて知る。このオープニングがとにかく最高で高橋洋子の初々しい感じが映える。斎藤…

>>続きを読む
2.5
歩きだしさえすれば、どこにだっていける
自分のいきたいところへいけるんだよ

お母さんより愛せる人ができてはじめて、
こどもは、お母さんからの際限ない愛を求めなくなるのかな
2.7
ザロードムービー少女編

訳わからない少女が訳わからない旅に出て旅の重さにやられそうになる話

ロードムービーはやはり眠い。
3.0

僕の師匠に【今日までそして明日から】がテーマソングに使われているよと教えていただき、視聴。

少女が落ち着く処を探しに旅をする。

以前浅利くんに旅に出たいなと言ったところ(浅利くんは世界を放浪した…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事