2000年代前半の空気感がひしひしと。
乾いた大地に圧倒的な生が流れ込むところを目の当たりにした。
死が溢れてる世の中であっても生が際立っていたし、多分当時の日本も、そんな様なものを求めていたんだろ…
タイトルの「Eli, Eli, Lema Sabachthani?」とは、ヘブライ語で「神よ、神よ、何故我を見捨てたのか?」という意味で、イエス・キリストが処刑される際に言った言葉だとか。
背景に…
見慣れないアイテムの回る音が練習を見せずとも演奏を盛り立てたり、目隠しした宮崎あおいがふらつく前進が画面をディストーションさせてからカメラが揺れたり、立教系は大概理屈が先立つんで忌避してんのだけど、…
>>続きを読む宮崎あおいが身投げしそうに谷に近づいて怖気付く場面で、探偵が風呂入りてえーとこぼす。生死よりも生活。いや生死を意識するから生活が輝く。そんなことよりおいしいシチューを。生死のスイッチの狭間で生きよう…
>>続きを読む【鑑賞メモ】
弾け飛ぶトランプの音。
回転する音。
草原のライブ。
ロケが良すぎる。
内容はちょっとぼんやりしていて、長回しでセリフも少ない分、眠気に襲われたけど、映像はとても良い。
こんな雄…
SF映画はむしろ低予算であればあるほど良い派なので、全く気にならないどころか好感度が高い。普通に『スワロウテイル』より世界観がきちんとしていると思う。
また、今作は『ユリイカ』や『共喰い』同様、自然…
目黒シネマでのオールナイト上映にて鑑賞。
キリストが磔刑に処された際に口にしたという「神よ、神よ、何故我を見捨てたのか?」意味することばをタイトルとした作品。
映像を通じて感染し、人を自殺に駆り立…
©2005 OLM / VAP / TOKYO FM