このレビューはネタバレを含みます
おバカSFかと思ってたらちゃんとホラーだった。
火星人に襲われるなんて子どもの戯言だ!と信じてもらえないよく見る展開から、子どもだからと言って最後までどうなるか分からない緊迫感があって良かった。
…
カエルウマー
ある夜、少年デビッドの住んでいる家の裏山にUFOらしきものが着陸。翌朝様子を見に行った父親が家に帰ってくると、何やら様子がおかしい。そしてこの出来事はこれから始まる悪夢の前兆に過…
金のかかったb級テイストがたまらない一品。火星人襲来とは時代錯誤だが、その不気味かつグロテスクな造形はなかなかのモノ。ストーリーは単純でわかりやすく、適度にハラハラもする。担任の変貌ぶりは必見。保健…
>>続きを読む監督トビー・フーパー✕脚本ダン・オバノンのコンビ。タイトルのスペースインベーダーとは邦題であって、某ゲームとは一切関係無い。
そんな本作、序盤から既に脚本がツッコミどころ満載というか穴だらけ(笑…
トビー・フーパー監督作。
地底に潜みながら人類の支配を企む地球外生命体と近所に住む少年の戦いを描いたSF。
ホラー映画界の雄であるフーパー監督と『エイリアン』で知られる脚本家ダン・オバノンがタッグ…
『カッコーの巣の上で』(1975)で鬼畜のような看護師長を演じて見事オスカーに輝いたルイーズ・フレッチャーはその後の出演作品に恵まれずに終わりそうな不運な女優です。
2003年にアメリカ映画協会(A…
トビーフーパーのB級SFホラーでたまにこういうの観るとジャンキーな愛着が止まらない。子どもの勇ましさとかオチの付け方とか完全にザ・80年代でありふれた演出だけど、キモい火星人の造形とかドラクエジョー…
>>続きを読む