冒頭のサイモン&ガーファンクルでやられる。小さい頃、いつも車の中で親が好きで聴いていたものだ。
56年もの前の映画だ。アングルとか、暗転とか、正直新鮮。
時代の流れというものはあるとは思うけど、今…
僕がこの映画を初めて観たのは思春期のときで、そのせいで、教室を襲撃してきたテロリストを一人でやっつける妄想をしていた小学生時代から何も進歩することなく、もし好きな人がしょうもない男と結婚することにな…
>>続きを読むアメリカンニューシネマをまとめて観た時期に、有名過ぎるし、ラスト知ってるし、なんとなく苦手そうだと思って飛ばしてしまっていた。やっと補習。
奇妙な感想かも知れないが三島由紀夫『春の雪』だと思った。…