ラビット・ホールに投稿された感想・評価 - 19ページ目

『ラビット・ホール』に投稿された感想・評価

mitsuki

mitsukiの感想・評価

4.0

"R"

こどもの死って辛いやろうな。
私には到底想像できないけど
当事者しかもちろんわからないけど

心配やし周りも辛いけど、
どれだけ周りが頑張ってもだめで
でもそっとしずきてもだめで
むずか…

>>続きを読む
もん

もんの感想・評価

3.6
事故で息子を亡くした母親が苦しみながらもなんとか心の闇から抜け出そうとするお話です。
車中で号泣するシーンは見ていて辛かったです。忘れられません。

被害者と加害者の落ちた兎の穴。繋いだ「並行宇宙」。

もし神がいたら「サド野郎」。
マジメなフリしてゲスいユーモアが面白い。

ニコールキッドマン、平凡な主婦を演るからこそ、その美貌が匂い立つ。官能…

>>続きを読む
hachi

hachiの感想・評価

3.2
「大きな岩のような悲しみはやがてポケットの中の小さな石になる」っていう言葉が好きで忘れられない。
meganeman

meganemanの感想・評価

4.0
Rabbit Hole (2010)

(02.12.2012)
yri

yriの感想・評価

3.7

ニコール・キッドマンが安定の美しさ。アーロン・エッカートもよかったな。痛ましい物語だけど、ファンタジーやユーモアを滲ませる演出が絶妙。主人公のお母さんの言葉「悲しみは消えないけれど、重さが変わる。時…

>>続きを読む
加害者との交流シーンは心地よいが、全体的にはなんとも言えない
コミックの創作風景が好きだった
BaMbI

BaMbIの感想・評価

4.4

悲しみの感じかた、乗り越え方は人それぞれ。

それは例え夫婦であっても同じこと。
お互いの意見を述べあって結局押し付け合いや批判しあうことになってしまう。なので人の悲しみを理解するのは容易なことでは…

>>続きを読む
感情が入り組んでいて、すごい複雑だったので、全く共感できなかった。
子供がいないので、なかなかそういう気持ちに浸れなかった。
愛が溢れていた。愛しかなかった。
愛する人がつくった悲しみなら持ち続けられる。ポッケをのぞいて、ああ、そうかと思えるくらいなら。岩をずっと持ち続けるとしんどいけれど。
ジョン大好きだ。

あなたにおすすめの記事