ラビット・ホールに投稿された感想・評価 - 21ページ目

『ラビット・ホール』に投稿された感想・評価

moco

mocoの感想・評価

3.4

マイルズ見たさに借りてきたけど、重い映画だった
子供を亡くした悲しみ…
ずっと険しい顔してみてた
子供ができたときに見たらまた感想が変わるだろうな〜

好きなのは、並行宇宙の話!
ベッカはジェイソン…

>>続きを読む
悲しみを乗り越える方法は、ちゃんと悲しむこと。その先にはきっと何かがある
sa5077ga

sa5077gaの感想・評価

3.8
この作品はとてもリアルに描かれていて、なかなか心に突き刺さるね。
とても良かったです。
Ruby

Rubyの感想・評価

3.7

悲しみの乗り越え方にはそれぞれいろんな方法がある。

忘れようとする人、忘れまいとする人。
どちらも度がすぎると乗り越えられないのだろうと思う。

別れてしまっても当然だと思った。
相手の顔を見るた…

>>続きを読む
n0701

n0701の感想・評価

2.8

このレビューはネタバレを含みます

ただただ悲しい話だ。

思い出を消したい頭のおかしくなった母親。
思い出を引きずり過去にとらわれた父親。

息子は姿を見せない。
その代わりに、息子を引き殺した青年と息子を死の原因を作った犬は出てく…

>>続きを読む
みんと

みんとの感想・評価

3.7
近い身内が交通事故にあったので、どのシーンを観ていて辛かった。
これはすごくリアルでした。

最後のシーンが1番リアルでした。
おから

おからの感想・評価

3.0
悲しみはなくならない、しかし変わる、耐えられるようになる。大きな石がポケットの中の小さな石になる。ふとした時に忘れることもある。だけどポケットに手を入れると、そこにある。
最後の台詞がよかった

子供失うという事は、親にとっては生きてゆく上でこれより辛い事はないんじゃないか、と思う。よく、死んだ気になって頑張れ、などと言うけれど、子供が戻るならば 親は喜んで代わりに死ぬだろう、けれど子供…

>>続きを読む
YokoGoto

YokoGotoの感想・評価

3.6

ちょうど、昨日読んだ本の中に、フロイトの『悲哀の仕事』という言葉が出てきた。『悲哀の仕事』とは、人が愛する人や心の拠り所を失った時に、その悲しみを乗り越えていく過程の事で、その喪失体験から立ち直って…

>>続きを読む
ただの事故で子供無くしたっていう浅いストーリーじゃないとこが良かった。

あなたにおすすめの記事