クローンは故郷をめざすに投稿された感想・評価(★3.1 - 4.0)

『クローンは故郷をめざす』に投稿された感想・評価

3.2

ヴェンダース制作。白飛びした外光を逆光気味に受け止め、ある男の死を巡る人々をワンカットで緩やかに収めていくファーストカットから撮影の映画と確信する。
『PLAN75』『ルノワール』でも重要な役割を担…

>>続きを読む

MRI描写なクローン製造シーンが好き。穏やかで物憂げな色彩やカメラワークが良い。宇宙服を着たオリジナルの遺体を運ぶクローンが象徴的。題名の通り、帰還、回帰、自己統合の旅。

👉🏻⟳ ~ ♪ 共鳴 …

>>続きを読む
現
3.1

ストーリーがスカスカとかいうわけではないが、演出が間延びしているせいでどうしても退屈になっている

もちろん好みの問題もあるだろうが、個人的には 変わり映えしない風景のところを登場人物が歩くだけのシ…

>>続きを読む
公開当時、劇場で観ました。なんとも言い表せない、切ない話で胸が苦しくなりました🥹

DVD📀所有、再鑑賞。中嶋莞爾脚本・監督作品。06年サンダンス・NHK国際映像作家賞を受賞。及川光博、石田えり、永作博美主演映画。

近未来。宇宙ステーション建設作業中に事故死した耕平は、クローン技…

>>続きを読む
な
3.5

ストーリーが良い!て感じの映画ではなくて、映像美と及川光博の顔面を鑑賞するための映画。

ストーリーは単調なのでちょっと飽きてくるかも、、、

ただ及川光博が自分のしたい背負って歩いてるてので全部許…

>>続きを読む
odyss
3.3

【タイトルを一考してほしい】

悪くないんだけど、何か足りない、或いは惜しい、という映画でした。

具体的に何が足りないのか、というと、これが意外にうまく言えないんですね。

この映画を見ていて、タ…

>>続きを読む
kkkkk
3.7
矛盾や葛藤を超えて見えるものや、それをよりよく見つめる。
ストーリーの土台じゃない映像としての表現。
万人に受ける商業映画感はない。
ichika
3.5

ベイベー(ミッチーファンの女子)の間でも寝てしまったという声も少なくない作品。

わたしはめちゃくちゃハマりました。

ただただ風が吹く中をひたすら歩いていくシーンなのに、胸が張り裂けそうになった。…

>>続きを読む
mm
3.5
素敵な映像とミッチーの美しい姿
古き良き邦画という印象
ただ好きという前向きな気持ちがなければ
明るい感想は浮かばない気がする

あなたにおすすめの記事