アマプラの説明文が、トムハンクスのバイオレンスギャングアクションムービー!って感じだったが、見てみると全然雰囲気から違う
親子愛な描写が多い印象
説明文考えたやつ、絶対見てないだろ
どことなく漂う…
ずっと人を殺さないトムハンクスばかり見てきたから、この映画を見始めで最初のトムハンクスからすでに漂う人殺しオーラが凄かった。俳優ってすごい、本当に。
主人公は基本的に感情を出さないタイプだったけど…
おまかせ録画で視聴。トム・ハンクスらしからぬギャング映画だった。残された息子と(悪事だけど)協力して復讐する親子愛みたいなものも感じた。どんなメッセージを伝えたかったのかはわからないけど、面白かった…
>>続きを読む