コレラの時代の愛に投稿された感想・評価(★2.1 - 3.0)

『コレラの時代の愛』に投稿された感想・評価

初恋を貫く男というテーマが今の時代には新鮮に写る。
しかもそれを50年以上続けたというのだから、その執念には敬服する。

恋愛部分と同時に出てくるのが、蔓延するコレラ。
コロンビアという雄大な自然も…

>>続きを読む
2.7
原作を読む前に流れを掴むために観たけど、読みたくなくなってきたな。
って感じの話
s
2.9
ストーカーなのか、純愛なのか…
おじいさんおばあさんのセックスはあんまり絵としては…
inu
3.0
原作の小説が好きだったので見た。
文章から醸し出されていた独特の雰囲気は失われているが、面白かった。
なぜ英語?ってなったけれど。
ハビエルバルデムの存在感と演技力が光る。

ミスキャストに尽きる。青年フロレンティーノが数年後になんでハビエル・バルデムになるかなあ。似てないし、憂いを帯びた美青年じゃないと物語が成立しない。25才くらいのロドリゴ・サントロに演じさせたかった…

>>続きを読む
魔術的レアリズムの技法は素晴らしと思ったけど、なんかダイレクトすぎて想像と違った
とりあえず主人公への共感が見出せないまま終わる。
小説で読んだら違う感想になるのか??
ずっと好きだった彼女より、622人のうちの何人かのほうが綺麗に見える。

ある一人の女性を50年以上愛し、待ち続けた男。でも、その間に622人の女性との性遍歴を重ねて、、そんな男を演じられるのはハビエル・バルデムくらいか、、それを偏執的ストーカーと呼ぶのか、純愛と呼ぶのか…

>>続きを読む


習慣にも飽きがくる
さすがに600人も抱いてりゃ飽きるらしい

ずっと気持ち悪いけど、不思議とジジイババアになるとお洒落な気もしてくる

70過ぎたジジババのセックスはどちらかが死にそうですね
死…

>>続きを読む
KSat
2.5

19世紀から20世紀にかけてのコロンビアを舞台に描かれる、50年以上もの間、初恋の相手を待ち続けた男の噺。描き方によってはかなり幻想的な、美しい映画になりうるのだが...

ガルシア=マルケスの原作…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事