69 sixty nineに投稿された感想・評価(★4.1 - 5.0)

『69 sixty nine』に投稿された感想・評価

春彦
4.2

アホらしさたっぷりの作品だけど、今若者の私にとっては社会に対する意識などハッとする部分が多々あった。

訛りのきっつい安藤政信最高だしやっぱり妻夫木聡は主人公が似合いますね。
当時30歳の加瀬亮“犬…

>>続きを読む
Ban37
4.2

この時代の事は全く知らないけど、
あの頃は良かった〜なんて
おじいちゃんおばあちゃんが
口にする意味が分かった気がします。

笑って、恋して、抗って、
"生きる"ってこういう事だよなあ。

李監督の…

>>続きを読む
Aoyoao
4.7

これまで観た日本映画で最強の青春コメディ映画。

冒頭の基地前での青春ならではのアホな会話からなだれ込む、
CREAMの「WHITE ROOM」が鳴り響くオープニングロール、
この作品のクオリティが…

>>続きを読む
5.0
記録
最強の主演二人。
何度でも見たい、メイキングもおすすめ
梵太
4.4

当時映画館に観に行って、
いわゆる映画好きになったきっかけに近い作品。
元々龍さんの作品が好きなので、
青春はこうでなくてはいかんだろ、って今でも思う。掃除の途中でDVDを見つけて、久しぶりに観たけ…

>>続きを読む
kazz
4.2
1969年、基地の街、長崎県佐世保の青春群像!
米軍、バリケード、ROCK、うんち?、が詰まった最高の物語、です。
きぃ
4.1

「きつかぁ〜布団にティッシュばい。」

佐世保に住んでたことがあるので
思い入れのある映画です。
長崎県の佐世保市が舞台。
69年という時代はこんな感じだったのか⁉︎
アホなことも真剣なことも
今じ…

>>続きを読む
rose
4.5
原作を先に読んだが、ほとんどそのまま描写されていた。好きな人とZeppelinやサイモンガーファンクルのレコード貸し借りできる時代羨ましい。CREAMの曲がずっと頭から離れない。
ピ
4.7
あっはーーーー
だいすき
若いパワー!!!パワーー!!!!
やりたいことやってみよーーー

高校生の時って、時間無限に感じるよね、

だいすき
4.5

原作が好きで映画館で鑑賞。ディスクを買い何度も鑑賞。

原作をおおむね踏襲し、改変されている部分はあるが許容範囲。
元々のストーリーが持っている面白さ、愉快さ、馬鹿馬鹿しさ、勢いを映像や演出でよく表…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事