虹色ほたる 〜永遠の夏休み〜に投稿された感想・評価(★2.1 - 3.0)

『虹色ほたる 〜永遠の夏休み〜』に投稿された感想・評価

Taku
3.0
そうなんです
ノスタルジーに思い耽るのも良いけど
いまを生きなければならない
3.0

アマプラ駆け込み視聴。人物の作画は酷いが、風景や自然の描写はとても良い。あえて作画は昭和ぽっくしていたのか?「君の名は。」のパクリ元と言われて他らしいが、そんな感じはなかった。ダムに沈んだ村とか、そ…

>>続きを読む
2.6
田舎の夏休み風景良き
ただキャラデザがあんまり合わなかったかも
ケンゾウいい子すぎ!幸せになっておくれ!
tos
3.0

うーん。
アニメーションはすごく良かったが、正直ストーリーが少し変だ。

まずゆうたとさえこの現実での時間に差がある。
ゆうたは2000年代初頭の小学生時代から1977年へタイムスリップ。
さえこは…

>>続きを読む

一部の動画は実写を絵に変換した物なのだろうか?時折、生々しい実写のような動画が混ざっているように見えた。
ジブリの「かぐや姫の物語」より1年前の作品なのに、怒りの野生化ダッシュを思わせるシーンがあっ…

>>続きを読む
2.7

このレビューはネタバレを含みます

◎背景の作画がちょうどよくアニメで良かったです。キャラの線がぼやぼやしてるがあまり気にはならなかった。

ど田舎の村の雰囲気が良い、蛍も綺麗。
―――…

>>続きを読む

夏休み映画の佳作。

CGなしの全て手描きアニメーション、夏の風景・田舎描写、松任谷正隆の劇伴、ユーミンのエンディングテーマと、東映アニメーションの気合が感じられる。

ご都合主義な展開、あんまり明…

>>続きを読む

昔の田舎の夏休みな話。
ノスタルジックに浸れる雰囲気のいい映画。

ストーリーも設定もいいけど絵柄は受け付けなかった。本で読むならまだしも映像で終始この絵柄はキツイ。もうちょっと映画用に仕上げて欲し…

>>続きを読む
ぽ
3.0


背景作画のリアリティさと人物作画の太いペンで柔らかに描いたデフォルメの強い絵がマッチしないように思えてた。
キャラの動きも滑らかで良いんだけど太い線の人物と写真のような背景はあわない知識を得たよ

>>続きを読む

最近の流行りじゃないけど暖かい感じの画。
でも少し古すぎかも。
もう少しリアルな画風にした方が良かったかな。

内容はベタですごく出来がいいとは言えないかもしれませんが、見れて良かったと思います。

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事