いい湯だな全員集合!!の作品情報・感想・評価(ネタバレなし) - 2ページ目

『いい湯だな全員集合!!』に投稿された感想・評価

M

Mの感想・評価

3.5

ドリフターズ主演映画作品。ハードボイルドを主軸に話しが進むが、導入からわかりづらく本題に入るまで話しがあっちに行ったりこっちに行ったりして定まるまで時間がかかる。

本筋よりも終盤、
警察署に来て自…

>>続きを読む
LTLEL

LTLELの感想・評価

2.8

76-2021

Definitions from Oxford Languages
ハードボイルド
文学で、感情を交えず、客観的な態度・文体で対象を描写しようとする手法。また、そのような小説や映画…

>>続きを読む
mitakosama

mitakosamaの感想・評価

2.9

ドリフ3作目。なんか全体的に荒い(笑)
舞台は洞爺湖温泉。1作目の草津に続き温泉街が舞台だ。風呂をテーマにしているようだが、イマイチ統一感が無い。

冒頭、銀行強盗に間違えられて逮捕される5人。風呂…

>>続きを読む
「いい湯だな」は名曲だが、話がつまらない。東京の真ん中と洞爺温泉駅~洞爺湖温泉が舞台。
何かやりそうで特に何もしないというある意味挑戦的な内容。
ドリフターズからスポーツ少女風の女性達にビバノン音頭が歌い継がれるという繋ぎはなんか覚えてた。
曲のイメージからのんびりした作品かと思いきや
警察に誤認逮捕の隠蔽されたり、
東京大空襲で親と生き別れていたりと
意外とハード。

シリーズ3作目。
いい湯だな♫は、名曲中の名曲だよなぁ。これが『8時だよ全員集合!』のエンディングになるわけだし…。

そんなわけで、ちょっくら内容の薄いおふざけ映画ではあるけど、ドリフの面々の元気…

>>続きを読む
う~ん
面白くない。
ドリフターズの映画を初めて観たけど、これまで観る機会がなかった事に納得。
森崎東が脚本!
4

4の感想・評価

-
まるで『女生きてます 盛り場渡り鳥』に出てくるような春川ますみと、「事実は小説よりも奇なり」という言葉だけで推し進めようとする荒唐無稽な脚本には森﨑東が感じられる。
そこそこ面白いんだけど、ちょっと展開に無理がある。
あと、今回の加トちゃんはちょっと可哀想過ぎでは?

あなたにおすすめの記事