ソラニンという歌の歌詞がとても好き。決別する歌。前に進む歌。
そのときはそのときという言葉がとても好き。
手足が自由に動く、言葉が自由に喋れる。そんな人生をたまたまもらえたのだから、タラレバを考え…
このレビューはネタバレを含みます
すっごい寄り添ってくれる
世界のサイズ感がすごくちょうどいいなって思った。
でも、その日常に入れていくイベントのサイズ感が絶妙だなって思った。
またカレー、郵便受けと間違えるおじいさん、帰ってこない…
このレビューはネタバレを含みます
ソラニンって曲が好きすぎて
ラストのライブシーン宮崎あおいいいパフォーマンスやった
いつも思うのはライブシーンはそれを観ている人の表情に心動かされる
みんないい顔してた
とにかく笑顔も真顔も怒ってる…
このレビューはネタバレを含みます
ロッキンでアジカンを見た影響で、ついに視聴
エンディングはソラニンじゃなくて、ムスタングなのね
いにお先生の作詞とゴッチの作曲で作られた名曲
内容はウジウジしてて、個人的にはそんなに好きじゃな…
まあ良かったけど、ラストが腑に落ちない。
結局芽衣子は種田のことを背負って一生生きていくっていうのをストレートに表現して欲しかった
でも大学生たちのモラトリアム期間的な葛藤とかが現れてて嫌いじゃない…
浅野いにおさんの漫画は絵が好きですが内容が痛くて読んだ後少し後悔する事もあります。これもやはり痛くて苦しいですが主人公が強く再生に向かうので良かったです。
主演2人の若さとビジュが良いです。アジカン…
(c) 2010 浅野いにお・小学館/「ソラニン」製作委員会