住田の「息をしながら死んでいるような目」が良かったし、茶沢さんの「愛のむきだした生き様」も良かった
人は、意味を作らないと生きられない。
本当は生きることに意味なんてないのかもしれないが、意…
このレビューはネタバレを含みます
震災でホームレスになった人たちが重要な役割を果たすので、エンディングで公開日を見て驚いた。原作はこの辺と結末がかなり異なるようなのでいつか読みたいなと思った。
虐待をする父親と、男のところに逃げた…
最も好きなまたは大切なまたは重要な漫画は何かと言われたらこの作品が上がるんだけど、なのでこれの実写映画化は震えたわけだ。
一言一句セリフを覚えいるので、劇場で見ながらもう取り乱していた。
ガラガラだ…
俺は結構好きだったなぁ。
ひっそり生きる魚って意味なのねヒミズ。
水の描写とか土の描写とかまさしくそれが描かれていた。
ただの変わり者かと思ってた茶水さんは、住田を生きる柱にしていた。
住田はた…
存在意義もない。
残酷さと情が入り混じる混沌とした世界に希望を持って向き合うなど、簡単ではない。
父親を殺す長尺シーンは、凄かった。
自己の存在を徹底的に否定されている時に、社会の為になることだけが…
(C)「ヒミズ」フィルムパートナーズ