ひどいミュージカルだなー
イギリス人ってこんな人たちだっけ…
カオスすぎて最後まで目が離せなかった
↑もしかしたら褒めてる
アシッドクイーンのシーンはウケた💉🤖✨
伯父さんすげーな
始めは冴…
後光差す人物から始まり、後光差す人物に戻るというところが、エル・トポ
現世利益の教団に救世主というのがホーリー・マウンテン
とホドロフスキーの影響あるよねと言いたくなるヒッピー思想溢れるロックオペラ…
色彩、美術、キャストがイカしてる!
サブリミナルフラッシュバック
シンセポップ、イキ過ぎた映像表現
現代にも通づる信仰と搾取
栄枯に侵される主人公と円環構造
「ピンボールの魔術師」のシーンは最高…
whoのmirror boy が好きで、そっから入った、ちょっと、ここ数年で1番良かったかもしれない、ロジャーダルトリーも良いし、詩も良いし、演出も良いし、泥を口にしているような不快感も良いし、これ…
>>続きを読む ザ・フーのことをよく知らないのにコメントするのは、気が引けるけれど。
両親の殺人の隠蔽を目撃したトミー(ロジャー・ダルトリー)は、これがトラウマになり、盲目、聾唖の三重苦に陥ってしまう。
…