子どものときはなんとなくで楽しんで何度も観ていたけど、大人になってからやっと完全に理解することができた。こんなにも凝ったシナリオだったとは…。最終的には2つの世界の神様になってしまったのび太。でもそ…
>>続きを読むのび太(小原乃梨子)は夏休みの自由研究でドラえもん(大山のぶ代)の道具「創世セット」を使い地球を創造する。
明確な悪役がいない珍しい回。
創世セットの進化した昆虫たちがなぜ現実世界に来たのか謎。…
冒頭ののび太にイライラしてしまった。いや、毎度の事なんだけどね。のび太に謝って脅して自由研究一緒にやろうと言って更にお詫びの品として人から借りた漫画を差し出そうとするとか最低過ぎだぜジャイアン。良く…
>>続きを読むひみつ道具で地球を創る、それを自由研究にするという大胆なテーマ。
このタイトルまだリメイクされてないよね?
ドラえもんの、のび太に対する甘さがより際立ってる回な気がする。
エモドランもドラえもんも…
うーん。「道具で創世する」という設定は面白いものの、いつものワクワク感もなければハラハラもしない。退屈。傍観者だからだとは思うけど、それにしてもコロコロ変わる展開を見続けるのが眠くなってくる。道具の…
>>続きを読む宇宙の歴史をたどっていくんだけど基本見守ってるだけなのであんまり話に動きがないまま終わる。
カマキリたちがなんでタイムパトロールに執拗に追われてるのかよく分からなかった。卒業研究のためって大した理由…