ドラえもん劇場版のなかでも
異色を放つ作品の一つです。
自分は今回初めて鑑賞しましたが
これほどまでにゾワゾワする
ドラえもんを観たことがありません。
なんというか大人向けというか
子供は面白がるの…
【ドラえもん映画の限界】
原作者、藤子・F・不二雄のイマジネーションが劣化し始めて単なるおとぎ話と化した劇場版。今までやって来たバーチャル・ネタの反芻でしかなくガッカリした記憶がある。
監督の柴…
ひみつ道具の「創世セット」を介した入れ子構造の物語。
「のび太の住む地球」」と「創世セットで作った地球」がパラレルワールドとなっており、時空間の支流を通じてタイムマシンで行き来することができる。
し…
ドラえもんブームの我が家。
のぶ代ドラえもんは何周もしているので
創世日記も何度も見ていますが久しぶりの視聴。
のび太の夏休みの自由研究にもう一つの地球を作り
神様として大活躍するというストーリー…
ジャイアンの
『決心した。やっぱりのび太に謝って、そんでもって脅かして、共同研究にしよう!それしか道がないや。』
て台詞が面白すぎる。
どんな思考と情緒やねん✋
のび太が夏休みの自由研究で地球の誕…