風たちの午後の作品情報・感想・評価(ネタバレなし)

『風たちの午後』に投稿された感想・評価

去年の今頃に観て。
好きすぎて書けずにいた、
1年越しのレビュー。
.
苦くて儚くて
脆くて透明で、
そして赤黒い作品。
.
この時代の空気を
上手く纏っていて、
撮れたのは奇跡
…なんじゃないかと…

>>続きを読む

『三月のライオン』に続いて、矢崎仁司監督作品。矢崎監督のデビュー作で、LGBTQ+を題材にしている。80年代の作品もあってか、『三月のライオン』よりも更にアングラ映画臭がした。全体として良い作品だっ…

>>続きを読む

主演の子が明菜ちゃんに似ててめっちゃかわい!
1980年代の生活を知ることができてよかった
ただストーリーは終わりまでずっとえげつなくて、観終わった後はすっごい変な気分になった
あと、ゲロ描写の時も…

>>続きを読む

なんか惜しい。美しい場面は多々あったけど
なんで好きなのかとか、心の葛藤とか心理的な描写が一切語られなかったのがモヤモヤする。自分で解釈するにも情報が少なすぎる。
多分これ小説とか漫画だったら好きだ…

>>続きを読む
-
美津が洗濯干す時に、洗濯バサミを沢山髪にとめてたのが可愛かった。
この映画は自分にはまだあまり理解できなかった
o
3.5
1980年にこんなヴィレヴァンの奥にある百合漫画コーナーに置いてそうな内容の映画あったんだ(˶ ̇ ̵ ̇˶ )
3.6
画はかっこいいんだが…メンヘラには疲れるぜ。
あの字幕必要なレベルで聞き取れない喋り方は当時の流行りなのか、演出なのか気になる。
私小説じみたたちの悪い白昼夢

繊細でござい、という痛々しさがかなり見ていてきつい。これをおっさんが作ってたら逆にすごい、と思ったがどうやら20代前半で、当たり前すぎてつまらない。
プレゼントの花を渡せずそれを食べて吐くのは、繊細…

>>続きを読む
tttttk
-
モノクロの画面に不思議と淡い色が滲んでくるようだった。夏の昼寝にみる悪い夢。

あなたにおすすめの記事