時空の旅人に投稿された感想・評価(★3.1 - 4.0)

『時空の旅人』に投稿された感想・評価

角川アニメ。眉村卓「とらわれたスクールバス」を太和屋竺が脚色、真崎守が監督、キャラデザインは萩尾望都。タイムトラベルものは正月映画では「にっかつ「タイムアバンチュール 絶頂5秒前」と本作があり、どち…

>>続きを読む
3.9

このレビューはネタバレを含みます

▶︎2025年:135本目
▶︎視聴:1回目

初、大和屋竺・脚本作品鑑賞。

ストーリーは、ちょっと『ターミネーター』との邂逅的な。常に世界時事の話題・噂になる核戦争を否定。昨今話題の“歴史修正主…

>>続きを読む
桃龍
3.5

タイムトラベル好きの俺としたことが、これ見逃してたなぁ。
女子高生のビジュアルに反して、日本史をダイナミックに跳躍する物語。
しかも『僕と妻の1778の物語』の眉村卓の優しさに裏打ちされている。
手…

>>続きを読む
3.5

子供の頃「信長は本能寺の変で死んだのか?」という予告CMが流れていて、気になったけど近所に映画館がなかったので観ることができなかった。
それから40年近く経ち、VODで見つけて初鑑賞。
戦国時代にだ…

>>続きを読む
Na
3.4

このレビューはネタバレを含みます

作画やメカニックは良かったけど、ストーリーの物足りなさが足を引っ張っていた
SFと戦国時代って世界観は良いだけに惜しい
声優がどれもなんかしっくりこなかったから、そこも作品の評価として低くなっちゃう…

>>続きを読む

このレビューはネタバレを含みます

新暦392年からタイムスリップしてきた少年にワゴン車をいじられ過去に。

信長が生きてたら どうなるんやろね。





2080年に核戦争がおこりませんように。

現代の若者達がタイムトラベルに巻き込まれ、過去の日本を駆け巡る。戦争、戦国、出逢いと別れ。

途中、俳句がスクリーンにでーんと映されてオシャレ感演出か〜?と思ったら、角川春樹氏作との事。う〜ん…
キ…

>>続きを読む
yaaa
4.0

ど直球のタイムスリップしたら歴史が変わる!!ってやつだが、「ターミネーター」シリーズより歴史改変、阻止のネタは面白い。その先見の明はハリウッドを凌いでいるかも?
癖強のキャラデザインのキャラクター、…

>>続きを読む

課長(以下課):1980年の『復活の日』から始まって、1989年の『花のふる午後』で終わる、80年代はまさに「角川映画の時代」とも言っていいと思うが、そのなかにはアニメも10作入ってるぞ。

ヒロシ…

>>続きを読む

このレビューはネタバレを含みます

自分は日本史に疎いので信長を生かしたままの未来が良いのか悪いのかがいまいちわからないが(虐殺好きとは聞いてる)、茶室がタイムマシンになっているのは見れば見るほどジワジワくる。…が後になって考えると、…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事