ベルヴィル・ランデブーに投稿された感想・評価 - 51ページ目

『ベルヴィル・ランデブー』に投稿された感想・評価

七万回くらいみた。精巧に作られたグレイッシュな空気感、音、色彩。
バンドデシネに馴染むCG表現も圧巻。
バイツ

バイツの感想・評価

3.0

評価高いので少し期待して鑑賞

雰囲気と絵柄で狂気を感じつつも
ばぁーちゃんのほのぼした動きやらもあり
繊細な感じの背景で
色味が暗い
内容がそれほどエグいものでは無いので毒気には気が狂いそうになる…

>>続きを読む
ymmtdisk

ymmtdiskの感想・評価

4.0

独特のキャラクターデザインと不思議な世界観。主人公は孫・シャンピオンではなく、そのおばあちゃん。ツール・ド・フランスのレース中に連れさらわれた孫を救出すべく追いかける、おばあちゃんの孫奪還物語。
冒…

>>続きを読む
湖流葉

湖流葉の感想・評価

5.0

めっちゃ面白かった
すごいアニメーションに出会ってしまった

始まった瞬間から、これは並大抵のアニメーション映画じゃないなと
絵のタッチ、動きがもうイキイキとしていて、見ていて楽しい
そしてユーモア…

>>続きを読む
Katy

Katyの感想・評価

-
地元のTSUTAYAで借りて、見てたら30分あたりで止まっちゃって、新しいのに変えてもらったら35分あたりで止まって、渋谷に借りに行ったらやっと最後まで見られた感動
渋谷TSUTAYAが最強

THEフランスっていう感じのアニメ映画で
その世界観が『レイトン教授』のモチーフになった作品。
『イリュージョニスト』と同じ監督さんの作品。

まず小粋なおばあちゃん3姉妹を筆頭に
独特なデフォルメ…

>>続きを読む
jun

junの感想・評価

5.0
音楽も色彩も何もかもが良くて沈んでしまう
一生心に残る特別な作品
スズキ

スズキの感想・評価

5.0
おばあちゃんに会いたい。
カエルは一生食えない。

アニメーションだからこその「そうはならないだろ」演出が好き。
毒が効いてる。爆発が妙にリアルで、この監督は爆破の演出が好きなのかと思った。
si

siの感想・評価

3.6

激ウマアニメーターのスケッチ、バンド・デシネ的な色彩や構図、絵画的な異様さがそのまま合わさってアニメーションになっている。普通ではない…。人物の人となりを空間を使って表現したり、言葉がない雰囲気は絵…

>>続きを読む
b

bの感想・評価

4.2

このレビューはネタバレを含みます

アメリカ文化への皮肉込みのラブレター?のような映画
ディズニーのことは間違いなくおちょくってる笑

あなたにおすすめの記事