ならず者の作品情報・感想・評価(ネタバレなし) - 2ページ目

『ならず者』に投稿された感想・評価

Scratchy

Scratchyの感想・評価

5.0

黒スーツに中折れ帽サングラスの高倉健in香港、癖は高い鼻を触ること。昼間っからベッドに横になってる女はお嫌いで天知がよぎる。追う身追われる身になるとこにいつも現れる三原葉子さんってとこまではいつもの…

>>続きを読む
日本映画専門チャンネル
2018/03
AONI

AONIの感想・評価

4.0

石井輝男は、新東宝時代から「犯罪都市」を描くのが上手い(いわゆる、「地帯(ライン)」シリーズ等)。 本作でも古き香港の街並みや水上生活者の地帯が、魅惑的な「犯罪都市」として描かれている。この街並みこ…

>>続きを読む
健さん、丹波さんの顔合わせ
古き香港の街並み懐かしいなあ
ヤング高倉健&加賀まりこと当時の香港やマカオの雰囲気以外はこれといってピンとこなかった。

時代なので仕方ないんだろうけど敵も味方もツメが甘すぎるしハジキがおもちゃすぎる。

ジョン・ウーが偏愛する傑作と聞いて期待してたが…
相変わらず海外ロケを持て余してドラマと融和せず、見慣れた悪役俳優を相手にバキュンバキュンするいつもの日本映画。

確かに当時の香港やマカオの映像は貴…

>>続きを読む
Np2

Np2の感想・評価

3.1
「こんなアクセサリーつけなきゃ歩けねぇならず者さ」
裏切りが女のアクセサリーなら、男のアクセサリーは矜持ですわね

60年代香港とマカオの風景が目を惹くフィルムノワール。闇社会の中で生きながら、自分の信念を貫く殺し屋を高倉健が好演。南田洋子とのロマンス未満の交感が心を打つ。果たされなかった約束をロングショットで捉…

>>続きを読む
orixケン

orixケンの感想・評価

3.3

前作の「東京ギャング対香港ギャング」では同じ香港舞台でちゃんと広東語だったのに何故か今回中国語。発音など難しくて懲りちゃった?いい俳優も使っているし海外ロケなのに人物設定の作り込みが今ひとつでさらに…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事