脚本 監督 石井輝男
高倉健 丹波哲郎 加賀まり子
赤木春恵が赤木春恵らしくない悪党ババァを演じてる
香港のこの時代の風景が凄く良い
マカオ
横浜も
健さんもブルースブラザースのダン…
これはすばらしい。
石井輝男監督の若い才能が爆発しています。
香港、ヨコハマ、マカオ。
無国籍感漂う国際ハードボイルド。
自由に動くカメラ、タイトな構図と陰影を駆使した照明はフィルムノワールを引き立…
香港とマカオで中国語を飛び交わせギャングを追う。詰まった血を口から吸い取って吐き出して三回うがい。砲台の側で殴り合ってあんた中々やるな。坂だらけの石畳を疾走して子供たちの物乞い。手で回しながら使う減…
>>続きを読むなんの説明もなく開始5分で怒涛の急展開を経て窮地に立たされる殺し屋高倉健!しかも舞台は陰謀渦巻く香港だ!このスピーディを突き詰めたツカミが完璧にオッケーなので舞台を横浜に移して以降はそう面白くないが…
>>続きを読む格好いいけどさー、とてもじゃないけど手際良いとは思えない。終盤、心情を吐露しながらただ二人が歩いている場面で何度もカットを割るとか、良いんだけどそういうことしてるから冗長になってしまってるのよ。「い…
>>続きを読む香港・マカオ・日本を翔ける殺し屋・高倉健。
喀血で血が喉に詰まり窒息しそうになる南田洋子に口づけしながら血を吸い出す場面の迫力が凄い。
三原葉子の誘惑に「ミルクは朝飯に2杯飲んできた」(うろ覚…
「東京ギャング対香港ギャング」の
石井輝男1964年脚本・監督作品。高倉健31歳、丹羽哲郎42歳、杉浦直樹主演映画。
待ち合わせの女、誰も来ない、カメラが引いて引いて完の文字。
21歳の加賀まりこ…