オール・ザット・ジャズの作品情報・感想・評価(ネタバレなし)

『オール・ザット・ジャズ』に投稿された感想・評価

ボブ・フォッシーの8 1/2だったらしい、普通に全部ジャズ!みたいなミュージカルだと思っていたので全然ジャズじゃなくてショウビジネスの話で飲み込むのに恐ろしい時間がかかった。
女癖が悪くて大量に作品…

>>続きを読む
勝手

素晴らしい素材が散りばめられており、卓越した演出によってドラマに凄みも感じるが、全く心が動かなかった。謎。
ts
4.1

これは凄い!!
全編すごいんだけど、中盤プロデューサー?に見てもらうとこほんとによくてちょっと泣いた。非凡な人が見えすぎてしまう今必要な映画かもとか思ったし、酒やドラッグは減ったかもしれないけど根本…

>>続きを読む
配信で鑑賞。
知らない映画だったが、筒井康隆の『敵』で主人公がやたらこの映画を愛しているセリフがあり、気になって観てみた。いいラストシーンだった。ロイ・シャイダーはかっこいいな。
3.0

仕事中に倒れた舞台演出家の意識の内面への旅?がミュージカルで描かれる。
あまり観たことないコンセプトの変な映画!独創的といえば確かにそうかもだけど

天使の対話では意識が時制を行ったり来たり。ここら…

>>続きを読む
3.7

ヴィヴァルディ流れる中朝起きたらまずはシャワーを浴び、目薬とアンフェタミンをキメたら鏡に向かって”It’s showtime!”👐

ボブ・フォッシー監督の自伝的作品。
NINEが近い感じかな。(8…

>>続きを読む

ボブ・フォッシー監督の自伝的作品らしい。

前半の1時間は前振り。
部屋の中で母娘がダンスするシーンから
はじまる後半の1時間は良かった。

“新しい表現”を突き詰めると、
古くなるのは早い。
そん…

>>続きを読む
Sari
3.0

「シカゴ」などの名作を生んだブロードウェイの演出家・振付師ボブ・フォッシーが監督・脚本・振付を手がけた自伝的ミュージカル。

ブロードウェイのベテラン演出家が、仕事漬けの日々や、様々な女性との出会い…

>>続きを読む
彗
3.5

センスもあるだろうし、ゴテゴテしてるけど舞台を映画的に映すとこんなに面白いのか。『タクシードライバー』のオマージュもあった。ラストの「bye bye love」は圧巻だけど家族と現恋人が同じような扱…

>>続きを読む

撮影とか編集とか面白いけど話は微妙。セックスとか死とか社会でタブーとされているものを公に表現することが芸術的という視点がもう合わない。もともと社会規範を絶対視してる人にしか刺さらんやろそもそも。セッ…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事