8 1/2の作品情報・感想・評価・動画配信

みんなの反応

  • 夢と現実が混ざり合う不思議な世界観
  • マルチェロ・マストロヤンニの豊かな造形美
  • 内省的で分かりにくいが、何とも言えない魅力がある
  • 音楽やセリフ、グイド大先生がカッコいい
  • 現実と空想の中を行き来する不思議なストーリー
この情報はユーザーの感想を元に自動生成しています

『8 1/2』に投稿された感想・評価

SONIA
3.3

かのフェデリコ・フェリーニ作品にこの点数をつけるのははばかられたが、あくまでも自分の中での面白さなので。

他有名監督などが挙げる名作にもよく選ばれるのでとても楽しみにして見たが、自分のような素人に…

>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます

2025年 72本目

悔しいまでに楽しめなかった。
現実と夢があまりにもシームレスなのと、白黒で顔の特徴が掴みきれず誰が誰だったかイマイチ覚えてない状態で物語が進んで行った結果何もわかんなかった。…

>>続きを読む
rh
-
このレビューはネタバレを含みます

映画内であそこまで言ってしまったならオチは存在しておきながら中身はないようなもの。
とにかく創作というもの全般に対しての鋭い視線と、創作を行う自分への強烈な自己批判がもの凄い。

映画内だけで言えば…

>>続きを読む
5.0

本人にとっては、とてつもなく切実なことが具体的になればなるほどに、他人にとっては関心の対象外になっていく原理は、うなされて目覚めたばかりの悪夢を誰かに話す体験からもよく分かる。

そのことを少し寂し…

>>続きを読む

まだ大人になりきれていない少年達が海辺にやってきて、女性が踊っている姿(グラマーで妖艶?な女性がダンスをしている姿)をうっとりと眺めているシーンがあるんですが、とてもいいです。

また、出演している…

>>続きを読む
Shiho
3.8
フェリーニ5本目。
まだ4本しか観てないけど今のところ1番好き。

ぐちゃぐちゃだけどそれがよかった。
やっとこの監督の良さがわかってきたかも。
考えるな感じろスタイル

カラーでみたみたい気持ちがあります…
マルチェロ・マストロヤンニはステキ。
頭の中がワチャワチャしてたけどw
【再鑑賞】
虚実のあわいを大胆に往来するカメラ。
登場人物たちのピースが、パズルのように組み合わさったとき、ラストの大団円で爽快なカタルシスを堪能できます。
rikao
5.0
夢と現実の混沌、何を作ったらいいのかわからないという苦悩、シュールレアリズム、何をとってもとても良い。ヴィスコンティやパゾリーニを最近見てたから内容がとても説明的に感じた笑

あなたにおすすめの記事