こういう歌モノ?音楽モノ?大好きです 彼女と出会ってから彼は順風満帆に上手く行き過ぎるけれど、失恋を患った男の悲哀やちょっとしたあるある的なものはあるあるって感じだし、結果ちょうどいい位置に着地して…
>>続きを読む掃除機がワンコみたい。可愛くて切ない詩みたいに歌といっしょにすすむ映画。「言葉は素通りして僕を戸惑わせる ひと言も返せない 恋のゲームでは思いは伝わらない」音楽でグルーヴができたときの、この上ない高…
>>続きを読む
ラブソングやラブストーリーには
興味がないので
心には響かなかった
特に事件が起こるわけでもなく
淡々とストーリーが過ぎて
心が揺さぶられることなく
エンドロール突入
とある誰かの人生が
画面…
ジョン・カーニー、2007年。
日本最終上映、との事でリバイバル上映を観て来ました。
ストリートミュージシャンの青年と、チェコ移民の女性の出会い。
それぞれの背景や生活が、交流する中で次第に明か…
"Once"というタイトルの解釈を鑑賞後に考えてみると切ない。それぞれの選択。確かに音楽によって共鳴したものはあの時あの瞬間あの場所にはあったはず。
音楽を心から好き、と言える人を羨ましいと思う。…
ゆったり。しっぽり。
ドキュメンタリーみたいな映画。
はじまりのうたが大好きな分、勝手に期待値上げちゃってた。今は刺さらなかったけど、タイミングなんだろうな~
楽器屋さんでのセッションに、スタ…