ONCE ダブリンの街角での作品情報・感想・評価・動画配信

ONCE ダブリンの街角で2007年製作の映画)

Once

上映日:2007年11月03日

製作国:

上映時間:87分

あらすじ

みんなの反応

  • ジョン・カーニー監督の音楽とストーリーのハマりが良い
  • 2人の距離感や歌詞が素晴らしい
  • 漂う雰囲気がとても好き
  • 全曲オリジナル曲が良かった
  • 音楽が前面に出るシンプルな映画で、ドキュメンタリーみたいなタッチが良かった
この情報はユーザーの感想を元に自動生成しています

『ONCE ダブリンの街角で』に投稿された感想・評価

こういう歌モノ?音楽モノ?大好きです 彼女と出会ってから彼は順風満帆に上手く行き過ぎるけれど、失恋を患った男の悲哀やちょっとしたあるある的なものはあるあるって感じだし、結果ちょうどいい位置に着地して…

>>続きを読む
moda
3.8
John Carneyさすが
曲すてき、サントラほしい

あまり気張ってなくて、
ゆったりしてるけど結構現実的な映画
3.8

掃除機がワンコみたい。可愛くて切ない詩みたいに歌といっしょにすすむ映画。「言葉は素通りして僕を戸惑わせる ひと言も返せない 恋のゲームでは思いは伝わらない」音楽でグルーヴができたときの、この上ない高…

>>続きを読む
0th
5.0
このレビューはネタバレを含みます

高校生の頃から何度も観ているOnceが日本最終上映と聞いて、初めて映画館で鑑賞し無事号泣しました。

男性は寂しさから女性を必要としていて、でも女性は自立していながらも彼に与える存在として、彼に人生…

>>続きを読む
友
3.0


ラブソングやラブストーリーには
興味がないので
心には響かなかった

特に事件が起こるわけでもなく
淡々とストーリーが過ぎて
心が揺さぶられることなく
エンドロール突入

とある誰かの人生が
画面…

>>続きを読む

ジョン・カーニー、2007年。

日本最終上映、との事でリバイバル上映を観て来ました。

ストリートミュージシャンの青年と、チェコ移民の女性の出会い。
それぞれの背景や生活が、交流する中で次第に明か…

>>続きを読む
3.5
店のピアノとギターで即興のように曲ができるのが素敵だった。想いあっていても環境によって衝動的にはなれないよなぁと大人の恋愛を感じた。

"Once"というタイトルの解釈を鑑賞後に考えてみると切ない。それぞれの選択。確かに音楽によって共鳴したものはあの時あの瞬間あの場所にはあったはず。

音楽を心から好き、と言える人を羨ましいと思う。…

>>続きを読む
ぴぃ
-


ゆったり。しっぽり。
ドキュメンタリーみたいな映画。

はじまりのうたが大好きな分、勝手に期待値上げちゃってた。今は刺さらなかったけど、タイミングなんだろうな~

楽器屋さんでのセッションに、スタ…

>>続きを読む
waca
4.0
このレビューはネタバレを含みます

【心地よいラブストーリーですね☺️】
売れないシンガーソングライターのguyとチェコからの移民で慎ましくも娘と母親との3人暮らしに週に一度の楽器店でのピアノ演奏を楽しみにしているgirlの切なくも睦…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事