音楽は人を繋いでくれる。
映像の荒さがDublinの良さを際立たせてくれる。ホームビデオ感があり、いっときの過ちは起きないけどguyとgirlのなんとも言えない関係が良くも悪くも目立つ。
最初に2人…
音楽はすごい良かった!けどストーリーに起伏がないし、キャラクターも掴みにくいから良くも悪くも淡々としてたな
ミュージカル版を観に行く予定してるから予習も兼ねてだったけれど、音楽は結構好みだったので…
このレビューはネタバレを含みます
begin againは好きだったのだけれど、これは好みではなかった。カメラワークがああいう感じなのは意図しているところなのかもしれないけど、ずっと続くとくどい(この内容でああいうカメラワークにする…
>>続きを読む音楽と映像、ホームビデオのようなカメラワーク。庶民的な映画。
訪れた都市を思い出すにあたって色を想像することが多いが、ダブリンは最も不思議な色をしていた。
陰鬱な空に赤と緑が映える街並みでビールは黒…
このレビューはネタバレを含みます
ぎゃーーーー
せつねーーーー
「時間はあるから」って、もうないですから!!涙涙涙
うすうすわかってたけども!!!
「母も一緒に?」で「もちろん!」って言えないのはお前…まじでそういうとこやぞ…
…
Guy Girl
そういや名前が出てきてない。
長いPV。
露出してるミュージシャンって凄い!!ってことを再認識します。たとえ一発屋と言われたとしても…。
もうサザンとか化け物以外の何者でもあり…
ジョン・カーニー脚本兼監督の「はじまりのうた」「シングストリート」今作と街中で演奏するシーンが印象的で音楽をきっかけで仲が深まる過程が見れる作品
昔の恋人のことで傷心中に弾き語り(曲)を褒められた…
ジョンカーニー作品がシングストリート以来気になり
連続で観てみた
好みとしては、
1.シングストリート
2.はじまりの歌
3.ONCE ダブリンの街角で
かな
切ないね。。。でも男だね、格好良い…