ONCE ダブリンの街角でに投稿された感想・評価(★4.1 - 5.0)

『ONCE ダブリンの街角で』に投稿された感想・評価

アイルランド・ダブリン。掃除機修理業の傍で路上ライブをし、生計を立てる男性とチェコから移り住み、雑誌や花を売りながら生活する女性。二人が出会い物語は進んでいきます。二人に役名はありません。

音楽愛…

>>続きを読む
4.2

冒頭で出会った男女が惹かれあって、ちょっと衝突もするけど最後は結ばれる。みたいな安易な恋愛物語じゃないのが良かった
お互いの気持ちと、それを叶えられる現実にいるかは別の話って、すごくリアルだと思う

>>続きを読む
みや
4.5

「シングストリート」「はじまりのうた」と逆順に観てきて、いよいよ本作を鑑賞。3本の中では、一番好きかもしれない。
明らかに低予算で、外での撮影はゲリラだということが後ろの人たちの反応からもわかるが、…

>>続きを読む
4.3

恋人?友達?バンド仲間?
名前がつけられない関係って憧れてしまうな〜
主人公がずっとワンチャン狙ってるのも、ダサくて人間臭くてリアルで好きだな

多分2人は二度と会わないんだろうけど、たまにお互いの…

>>続きを読む
恋愛映画の金字塔。

出会いから別れまで完璧。
音楽の要素も巧みに絡まってとても素敵な作品。

勿論、音楽も素晴らしい。
ドキュメンタリー風に撮るせいでレコーディングシーンが良すぎる
役名が男・女なの好き
0th
5.0

このレビューはネタバレを含みます

高校生の頃から何度も観ているOnceが日本最終上映と聞いて、初めて映画館で鑑賞し無事号泣しました。

男性は寂しさから女性を必要としていて、でも女性は自立していながらも彼に与える存在として、彼に人生…

>>続きを読む

ジョン・カーニー、2007年。

日本最終上映、との事でリバイバル上映を観て来ました。

ストリートミュージシャンの青年と、チェコ移民の女性の出会い。
それぞれの背景や生活が、交流する中で次第に明か…

>>続きを読む

ウェールズ・ダブリンの路上で歌う"男"とそれを見て献身的な助力をする"女"の物語。
本作における主人公たちの愛の愛おしさ、その正体は仲間としての信頼、男女間の複雑な身の上での恋愛感、才能に魅せられた…

>>続きを読む
an
4.5

今年85本目
once ダブリンの街角で

やっと見れたーーーー!!!!!!!!
「はじまりのうた」「シング・ストリート」大好きだからジョン・カーニーは全部見たいと思っていたがようやく見た

最高す…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事