ONCE ダブリンの街角でに投稿された感想・評価(★1.0 - 2.0)

『ONCE ダブリンの街角で』に投稿された感想・評価

2.0

このレビューはネタバレを含みます

 起承転結が緩やかな映画という印象。平日の仕事終わりに観たので、途中から眠たくなった。コロコロ物語が展開していくというよりは、ずっと地続きなストーリーだったので、映画が終わったとき「え?!これで終わ…

>>続きを読む
Erika
2.0

このレビューはネタバレを含みます

私には刺さらなかった。
男の人も女の人も、気持ち悪いと思った。
掃除機持ってきて直してくれってずっとついてくるのを鬱陶しく思っておきながら、自分の部屋にあげ、「泊まらない?」って言うのは気持ち悪すぎ…

>>続きを読む
minavo
1.0

「罪人たち」「はじまりのうた」「28年後」あまり劇中では語られなかったけど「レッドベリー」ときて、改めてアイルランド音楽の存在感の確認のため、「はじまりのうた」のカーニー監督の3部作の一作目として評…

>>続きを読む
1.0
単にこの歌手のプロモーション映画。ファンしか見れない。女々しい歌が受けつけない。ラモーンズやらジミヘンやらのポスター、ファッションで使うな!
ai
1.0
全体的に苦手でした…
なよなよマンと思わせ振り女、ねちねちソング……
この映画の良さをわからなくて、残念です。
内容は・・・ハマらなかったけど、
曲は海外のバラエティーを見て知ってた。
知ってたし、知ってるから良く感じた記憶( ˙ᵕ˙ )

また観たいなって思ってる作品。

※過去鑑賞
2.0

名作「シングストリート」のジョン・カーニー監督脚本作品

映画というよりかはミュージックビデオに近い
ストーリーらしいストーリーがない
そのへんにいる男と女の日常を切り抜いた感じ
なので退屈に感じる…

>>続きを読む

これは、、わっかんなかった〜。
ひとまわり年上の好きな人がおすすめの映画って教えてくれたけど
私にはまだ早かった🥲
これをわかりたい人生だった、。
音楽は最高に素敵で
MVみたいなシーン美しくて感動…

>>続きを読む
めちゃくちゃ挫折した。笑
まったくハマれなかったなあ

はじまりのうたが良すぎて…
どうしても比べちゃうよね

音楽のおかげでようやく成立した映画。という印象。
「音楽を作る側」というミュージカル映画の中でもメタな枠の筈なのに、ここまで音楽に頼りすぎちゃダメでしょ。
映画の四割くらいBGM付けただけのダイジェ…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事