もし1989年に
これを観ていたら
その迫力にびっくりしていたはず。
そして2025年に観ると
36年前にこれを作れたことにびっくり。
広大な土地にポツンとある町に
突如として現れた巨大地下生…
ケヴィン・ベーコンはベーコンたべないらしい『トレマーズ』を観ました❗️
小規模な地震が頻発するアメリカの荒野に調査する便利屋のバル&アールと院生のロンダは、地下に謎の巨大生物がいることを知る。「グラ…
遥か昔に地上波で観たことがあると思ふけどほぼほぼ全て記憶になくて、
ケヴィン・ベーコンが主役だったことも...でも何故か
最後のラスボス撃退シーンだけは覚えてた。
改めて観ると、イマドキのよぅにCG…
パニックムービーって面白い。エンタメ! って感じがして、観ていて飽きない。たまに脳みそを空っぽにして、作品を観たいというときは、パニックムービーに限る。
カルト映画の金字塔と言ってもよいのではないだ…
今見るとまんま笑えるモンスター映画でケビン・ベーコンの「フットルース」につぐ出世作と言っても間違いはない作品。
グロさはさほどなく下品ではないフィーストって感じだけどこっちが先か。
棒高跳びのシ…
記録
【568作目】2022/2/27
2022.68作目
【音声】
・英語【オリジナル】
・英語【副音声】
・ポルトガル語(ポルトガル)
・日本語
【字幕】
・韓国語
・ポルトガル語(ポルトガ…
【90年代の珍獣駆除パニックコメディ!】
古き良きテイストのB級モンスターパニック映画。
モンスターはCGではなく作り物感満載でグロが苦手な人でも安心して見られそう。
サメのような口がある…
地面を猛スピードも進むその姿こら"陸上のジョーズ"と呼ばれた作品
・
・
・
人口わずかなアメリカ西部の田舎町。ここ数日小規模な地震が多発していた。地質学者ロンや街の便利屋アールとバレンタインは、地…
平成初期を代表するモンスター映画でトレマーズシリーズの第1作!
ストーリーはネバダ州の田舎町パーフェクションを舞台に地中を縦横無尽に這いずる地底生物グラボイズと死闘を行う内容。
この作品の見どこ…