ジキルとハイド役のジョン・マルコビッチの演じ分けは見事。
『シャイニング』のジャック・ニコルソンを彷彿させる狂気具合が良い。
狂気の男に理性で無く本能で惹かれるジュリア・ロバーツの艶めかしさも堪らな…
幼少時父親から暴力を受けていた貧しい里の出身であるメイドが、位も高く名声のあるジキル博士に心を引かれる中、町では謎の殺人事件が起こる。警察から容疑をかけられたのはジキル博士の助手、ハイドであった・・…
>>続きを読むMARY REILLY 1996年 108分。ジキル博士の屋敷の奉公人メアリー・ライリーの目から見たジキル博士と助手のハイド。不幸な少女時代を送ったメアリーはジキル博士との間に信頼関係を築く。上品な…
>>続きを読むジキルとハイド作品をメイド視点から描いた作品。
サスペンス、ホラー、ドラマ、恋愛の要素があったけど全体的に絞ってた方がもっと面白くなった気がする。
主役2人の演技はやっぱりよかった!
マルコビッチ…
62点
ジュリア繋がりで初視聴👀
19世紀末の英国🇬🇧
ジキル博士の邸宅でメイドとして奉公するメアリーは
優しい博士に対して信頼を寄せていたのだが
ハイドという博士の助手と出会ってから
周辺の…
家にあるDVD再鑑賞シリーズ。
メイド視点からのジキル博士とハイド氏。面白い構成だし、ジョン展開マルコビッチの演技は圧巻。だけど、幼少期に父親からあのようなトラウマとなる経験をされたメイドが、禁じ…
全編暗くて地味だけど退屈はしなかった。ただ、ジュリアロバーツのように着飾らないと美女にならない女優よりも、隠しても隠し通せぬ色気があるタイプの女優を主演にしたほうが良かったのではと思う。ジキルの時で…
>>続きを読む