戦場にかける橋に投稿された感想・評価(★3.1 - 4.0)

『戦場にかける橋』に投稿された感想・評価

戦争って無意味すぎる。
残ったのは死体と瓦礫だけ。

アカデミー賞など多数受賞している名作。ストーリーも何も知らずに観た。

途中退屈だったけど、ラスト...。
完全に目が覚め、強烈なメッセージ性が…

>>続きを読む
鉄道建設を巡る日英軍の対立と友情。結果的に描かれたのは綺麗事ではなく戦下が招いた悲惨なエンディング。史実とは全く異なる様だが戦争の無意味さを語る名作。
RODY
3.8
架け橋(平和への道)を、当初反目していた日本軍と捕虜のイギリス軍が協力して建造したが、別のイギリス軍部隊が破壊しにきてしまう。平和の難しさと戦争の狂気をよく描いていたと思う。

夏は戦争映画を観ようシリーズ。BSでやっていたのを録画。
脱走がメインの話か…?にしては展開早いな…と思っていたらそういうことだったのかー!!
敵が味方に、味方が敵になる戦時の複雑な兵たちの葛藤と狂…

>>続きを読む
2025 7.11 鑑賞
何度観ても面白い!
マッドネス!マッドネス!
Newman
3.9

このレビューはネタバレを含みます

面白かった。日本軍の捕虜になったイギリス軍の大佐が命をかけて、「将校を監督させるのでなく働かせるのなら橋を作るのに協力しない」と言ったのはすごいと思った。当時の日本軍の凶暴さを分かっていての発言であ…

>>続きを読む

フィクション小説が原作
初のデビッド・リーン監督
アカデミー作品賞受賞

捕虜のイギリス軍人たちは日本軍によって橋の建設を命じられる
橋建設の期限に向かって人々が動く中、脱走に成功したシアーズらは橋…

>>続きを読む

★日本軍捕虜のイギリス兵たちが橋の建設に駆り出される。めちゃくちゃ良い橋を作って、鬼の齋藤大佐をぎゃふんと言わすぞ!

◯河原で延々と石を積む系の地獄を、陽気な軍隊パレードと共にお送りしてくださる

>>続きを読む
3.8
子供時代の刷り込み強すぎて、メインテーマが「サル・ゴリラ・チンパンジー」にしか聞こえないのほんとやめて⁉︎

途中からサイトーめちゃ大人しくなったな
scotch
3.7

長尺だが退屈せずに見られた。
無法者に抵抗しながらやがてその男のようになる男、脚本上手いなあ。脱走が成功したのにまた連れ戻される男、よく考えられている。
ラストはまさかの展開。本当にあの橋作ったんで…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事