戦争って無意味すぎる。
残ったのは死体と瓦礫だけ。
アカデミー賞など多数受賞している名作。ストーリーも何も知らずに観た。
途中退屈だったけど、ラスト...。
完全に目が覚め、強烈なメッセージ性が…
夏は戦争映画を観ようシリーズ。BSでやっていたのを録画。
脱走がメインの話か…?にしては展開早いな…と思っていたらそういうことだったのかー!!
敵が味方に、味方が敵になる戦時の複雑な兵たちの葛藤と狂…
このレビューはネタバレを含みます
面白かった。日本軍の捕虜になったイギリス軍の大佐が命をかけて、「将校を監督させるのでなく働かせるのなら橋を作るのに協力しない」と言ったのはすごいと思った。当時の日本軍の凶暴さを分かっていての発言であ…
>>続きを読むフィクション小説が原作
初のデビッド・リーン監督
アカデミー作品賞受賞
捕虜のイギリス軍人たちは日本軍によって橋の建設を命じられる
橋建設の期限に向かって人々が動く中、脱走に成功したシアーズらは橋…
★日本軍捕虜のイギリス兵たちが橋の建設に駆り出される。めちゃくちゃ良い橋を作って、鬼の齋藤大佐をぎゃふんと言わすぞ!
◯河原で延々と石を積む系の地獄を、陽気な軍隊パレードと共にお送りしてくださる
…
長尺だが退屈せずに見られた。
無法者に抵抗しながらやがてその男のようになる男、脚本上手いなあ。脱走が成功したのにまた連れ戻される男、よく考えられている。
ラストはまさかの展開。本当にあの橋作ったんで…