戦場にかける橋に投稿された感想・評価(★4.1 - 5.0)

『戦場にかける橋』に投稿された感想・評価

4.3

レビュー2500作直前・映画温故知新シリーズ①
今までなぜか観ていなかったデビット・リーンの1957年アカデミー賞作品。
自宅に大型テレビを置けた記念も含めて鑑賞。濃密な自宅映画館でした。

時間は…

>>続きを読む
kirin
4.5

見応えのある映画。キャストもストーリーもよかった。
タイ人女性が裸足で地元の山を荷物を肩にかけてやすやすと登る姿が美しかった。
行進曲というのは気持ちを鼓舞したり足並みをそろえるために作られたんだな…

>>続きを読む

信じあってない信頼関係。意義のない生きがい。戦争という極限状態でしか成立しない矛盾たちを凝縮した作品。論理的には理解できないけど感覚的に共感できてしまうそんな矛盾まで体感できる恐ろしい映画。デヴィッ…

>>続きを読む

2025年7月にTV放送がHDDに自動録画されていた作品を再視聴。
戦争映画の名作の1本。
監督はデヴィッド・リーン、70年前に撮られたとは思えぬスケール。
物語はビルマでの戦闘中、日本軍捕虜になっ…

>>続きを読む
山田
4.6
2回目の鑑賞。
往年の冒険活劇調のミスリードからのアンチ・カタルシスな幕引きが見事。
moimoi
4.3

このレビューはネタバレを含みます

ニコルソン大佐の哀愁
有名なマーチってこの映画の音楽だったんか

このレビューはネタバレを含みます

奴隷になりきらず、自分たちの尊厳と誇りを大切にするイギリス軍がかっこいい。逆に日本軍が滑稽に見える。最後誇りが邪魔して、本来の目的を見失っているシーンが秀逸。
4.1

このレビューはネタバレを含みます

戦争映画の緊張感を保ちながら、エンタメとしても存分に味わえる。戦争というものの多面的な弊害や、思う通りにいかない現実の残酷さが伝わった。監督らしいダイナミックな映像も多く、観ていて気持ちが良い。

このレビューはネタバレを含みます

ええ……?すげえ面白かったけどそんな終わり方すんの……?
戦争映画らしいっちゃらしいけど、なんかあんまり観たことないタイプの映画だった……。

てっきり日本兵を悪く描きながらイギリス軍将校を活躍させ…

>>続きを読む

戦場にかける橋

2/16 鑑賞🎥

イオンシネマ 多摩センター

★85点

同名小説を映画化した戦争大作。

第2次世界大戦下の1943年、ビルマとタイの国境付近にある捕虜収容所を舞台に、捕虜…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事