戦場にかける橋に投稿された感想・評価(★2.1 - 3.0)

『戦場にかける橋』に投稿された感想・評価

山田
2.5
国際条約を遊びだとほざくあたりキチガイ日本軍って感じだなぁ

お茶の伝言ゲームは草
終盤までは良かったのにラストのクソ大佐さぁ…感も鈍いし余計な事やらかすわお前どっちの味方だよと。
まぅ
3.0

このレビューはネタバレを含みます

🎅🏻 Japanese run prison camp. Sessu Hayakowa came out of retirement to do it. It also has Obi wan Ke…

>>続きを読む
hide
3.0
自分用
昔の映画なのでCG無しでこれを作ったのは凄い
最後はなんとも言えぬ虚しさ

このレビューはネタバレを含みます

せっかくイギリス兵と日本兵が協力的になって立派な橋を完成させたというのに別のイギリス兵に爆発させようとしている!と思ったけどこれは戦争だしイギリスは敵なのだから爆破して当然である。しかし苦労して作っ…

>>続きを読む
榮
2.5

このレビューはネタバレを含みます

昔の戦争映画で捕虜の話ってちょっと苦手かもしれない。痛そうとか可哀想とか思ってしまう。

ラストで、ええええええええ!!!??ってなる映画だった。ほんま、なんのために、、、。スイッチ押してまうのやば…

>>続きを読む
suke
3.0

最後の最後にやってくるコントみたいな演出に驚いた。間抜けなアクションの連鎖みたいなものが、結末や読後感の空虚さに寄与している。
序盤の焦ったさは本当に焦ったく、体感的というか直接的な表現として提示し…

>>続きを読む
ORCA
3.0

このレビューはネタバレを含みます

全てはラストシーンのために。
ラストシーンの為の前フリが延々と続き、各シーンも間延びしているので眠くなる。
ただ、それに耐え観続けると、一抹の寂しさというか、虚しさのような独特の余韻を味わうことがで…

>>続きを読む

午前十時の映画祭14で初鑑賞。
戦闘シーンがない戦争映画。

日本軍の命令で、橋をかける事になったイギリス軍の捕虜達。
日本軍とイギリス軍との其々の考え方の違いや、戦争によっての虚しさが伝わってくる…

>>続きを読む
3.0

アレック・ギネス、早川雪州、いいなぁ~。

午前十時の映画祭で『戦場にかける橋』が4Kで上映されるというので劇場へ。この映画を観るのは2回目。過去鑑賞はテレビモニターだったが劇場大画面で観るとやはり…

>>続きを読む
3.0

これは橋をかけると思わせて、かけないパターンか?という位捕虜達の反抗心?もあり工事は遅々として進まず。
しかしニコルソン大佐が解放されたことで一致団結。工事も一気に加速!

橋造りの日本人責任者が使…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事